BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑 | 5枚目の写真(全6枚)

「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の1枚目の画像 日産が開発しNECとの合弁会社であるAESCで生産した薄型のラミネート電池。電力を取り出すタブを大きく取れ、同時に使用時の発熱によるパックの膨張をあつ程度許容できる点が特徴。
「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の2枚目の画像
「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の3枚目の画像 VWのID.シリーズに採用された韓国LGES製のLIBセルは床下に敷き詰められている。バシエーションとしてLFP電池を積む仕様も追加される。
「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の4枚目の画像
「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の5枚目の画像 VWがザルツギッターに建設を開始した「PowerCo」電池工場の完成予想図。すでにバッテリー・リサイクル実験プラントなど一部設備は稼働している。
「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の6枚目の画像 BYDが開発したもっとも新しいLIB「ブレードバッテリー」は、薄型の極材と大型のタブを組み合わせ、車両の床下に収納する際の強度・合成も充分に確保している、という。
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「BEVはどうなるか? 鍵を握るのは電池 日欧中、自動車メーカー、電池メーカーの思惑」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク