【知っておきたい、ドレスアップの基礎知識 Vol.1】見た目が変わる、エクステリアの要「エアロパーツ」ってなんだ? | 5枚目の写真(全14枚)
【リアウイング】ボディ上部の後方に付ける。ダックテール形状やダブルウイングなど造形は様々だが、いずれもリアビューの印象を大きく変えられる。
【アイライン】ヘッドライトの一部を隠して薄くしたり、シャープに見せる。両面テープで貼り付けるだけの手軽さながら、印象は大きく変化する。
【フードトップモール】ボンネット先端に被せるように装着するフードトップモール。手軽なわりに視覚的な効果が大きいアイテムだ。メッキタイプもある。
【ボンネットスポイラー】フードスポイラー、ワイパーガーニッシュ呼ばれることもある。フロントまわりのモノ足りなさを解消し、存在感を高められる。
【エアロボンネット】カーボン素材のものやダクト付きなど種類は色々。純正ボンネットとそっくり交換する。面積が広いため、イメチェン効果は絶大!
【フロントグリル】グリル形状や素材を変更しイメージを一新する。フロント中央部だけに印象は大きく変わる。ミリ波レーダー対応の可否は要確認だ。
【ドアミラー】被せタイプが主流。LED付きやフィン付きなど、デザイン的に凝ったアイテムも多い。ワンポイントのドレスアップにも最適だ。
【リアゲートスポイラー】バックドアに付ける小振りなウイング。さりげないドレスアップができると、意外に人気が高いアイテムだ。シンプルにまとまる。