ゴールドの遮熱テープで冷却性能向上!見えない部分も抜かりなくカスタマイズ【レイズファンミーティング2024 #003】

塗装以外は全てDIYで仕上げる完全公認車両のGRヤリスRCが履くレイズは!?

トヨタ GRヤリスRC (GXPA16-RC改)・2021年式  パンデムワークスさん
「モーターファンフェスタ2024」が開催される富士スピードウェイのP7駐車場で行われた「2024RAYS FAN MEETING」。3回目となる今回も、700台を超える台数が全国から集まり、会場を埋め尽くす姿は圧巻! 様々なジャンルのクルマで愛され続けるレイズホイールに圧倒された。そんな参加者たちの愛車をチェック!

レイズ鍛造ホイールの象徴! 往年の名作「ボルクレーシング21C」で刺激的なスポーツスタイルに

TRA京都のパンデムワイドボディキットを装着し、唯一無二のスタイルに仕上げられるGRヤリス。これまでの3年間で構造変更や改造申請など5回の車検を受けるなど、このスタイルで全てが公認仕様。しかも、塗装以外は全てDIYで仕上げているという1台だ。アルトワークスRなどサーキット用に6台ほど持っていたのだが、パンデムのGRヤリスのイラストを見て一目惚れ。そこから車検を通すために何度も車検場に通ったという。1機目のエンジンはブローして炎上。現在、3機目に載せ換えるべく、DIYでバラして磨き上げているという。また、ミッションを7速シーケンシャルに変更予定。「チェコのメーカーなんだけど、強度検討書を頼んでいるんです。こればっかりは自分じゃ無理なので、でもそれ以外は自分で全部やってます」。

SPEC
外装:パンデムワイドボディキット、バリスカーボンボンネット 
内装:モモステアリング、ワークスベルラフィックスⅡ、ブリッドシート、AEM CD-5 
足回り:クスコスポーツR車高調&調整式リアアッパー。アーム&前後LSD 
チューニング:フジツボチタンマフラー、ブレンボ6POTモノブロックブレーキ、イベンチュリカーボンインテーク、HKSオイルクーラー、ブレイズカット自動消火システム

RAYS FAN MEETING 2024 in 富士スピードウェイ まとめはこちら

STYLEWAGON(スタイルワゴン)2024年6月号より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

ボルクやベルサスなど、レイズ製ホイールを履いたクルマが700台超え!「レイズファンミーティング」が今年も開催

「モーターファンフェスタ2024」が開催される富士スピードウェイのP7駐車場で行われた 「2024RAYS FAN MEETING」。3回目となる今回も、700台を超える台数が全国から集まり、 会場を埋め尽くす姿は圧巻! 様々なジャンルのクルマで愛され続けるレイズホイールに圧倒された。 当日はお天気にも恵まれ、レイズホイールフリークにとっては、かけがえのない1日となった。

37と57! 前後で異なるホイールを履きこなすGKフィットRS、その理由は?

「モーターファンフェスタ2024」が開催される富士スピードウェイのP7駐車場で行われた「2024RAYS FAN MEETING」。3回目となる今回も、700台を超える台数が全国から集まり、会場を埋め尽くす姿は圧巻! 様々なジャンルのクルマで愛され続けるレイズホイールに圧倒された。そんな参加者たちの愛車をチェック!

リアビューの躍動感は別格!<トヨタ・GRヤリス>存在感あるマッシブボトム!

レースに勝てる、そんなコンセプトを持つトヨタのスポーツカーブランド”GR"。その空気感をよりアップデートしたのが、ガレージベリーのエアロキットをまとったGRヤリスだ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon