街中で映えるランドクルーザープラドに乗りたい! 艶消し=マットなボディは、ラッピング仕上げ!

この「ランクルプラド」ボディもホイールもつや消し黒なのっ! 迫力渋さ集うオトナ仕上げがカッコイイ!|街乗りPRADOカスタム

ランドクルーザープラドといえば、悪路をガンガン突き進む本格的なオフローダー。でも実は、街中にも自然と溶け込む、アーバンな表情を持っている。エアロやホイール、アイデア次第で街中でもカッコ良く映えるスタイルを作り出せる。街乗りPRADO、あなたも目指してみませんか?

ボディとホイールをマットに絞る、オトナ系オフStyle

DELTA FORCE×bond shop Tokyo
デルタフォース×ボンドショップ東京

街乗りPRADOカスタム まとめはこちら

ハイエンドな輸入車の販売やカスタムを幅広く手がけるボンドショップ東京が製作したこのプラドは、デルタフォースの底力を感じさせるような全身くまなくマットブラック仕上げだった。最上級グレードのTZ-Gを用いて、モールやグリルなどのクローム部分もすべて黒く落とす。ボディにはラッピングを裏地にまで行き渡らせた。

その表情に溶け込むのが、ボディと同様マットブラックのオーバルである。TZ-Gは標準で19インチだが、これは17インチに落として、そこにLT265/65R17サイズのBFグッドリッチ・オールテレーンT/A K02を組み合わせた。ナットやセンターキャップも黒一色。サイドウォールのホワイトレターが浮き立って見える絶妙なコーディネイトだ。

トコトン加飾を抑えたオトナっぽさは、世界中のハイエンドSUVを己色に染めてきたボンドショップ東京ならではのセンスである。これならプラドやデルタフォース・オーバル持ち前の強靭さが手伝い、海や山へそして街へと臆せず乗り付けられる。たとえ傷や汚れがついていても格好よさそうだ。

DELTA FORCE/OVAL デルタフォース/オーバル

デリカD:5に始まり、昨年末にプラド系へと歩みを進めたデルタフォースが注目されている。名前は楕円を示す“OVAL(オーバル)”だが、実際は極めて真円度の高い強靭なホイールだ。

大柄で重量級の車体を支える強度や剛性を確保し、装着車両を絞り込むことで生まれた掘りの深いコンケイブ形状を持つ。これがオンオフ問わずいかなるシチュエーションでも似合う。

オーバオーバルの特徴であるコンケイブ形状が際立つ。抑揚のあるプラドのスタイリングに溶け込み、オフロードタイヤとも調和する。足まわりは純正のままでもご覧のような表情が手に入る。

センターキャップやホイールナットもすべて黒一色に。オーバルは3色が揃うほか、彩り豊かなオーナメントが用意されているので、カラフルに仕立てることも可能。お好みでコーディネイトできる。

【WHEEL SPECIFICATION】

SIZEH/PCDPRICE
16×7.0J5/114.33万9000円〜4万2000円
17×8.0J6/139.74万5000円〜4万9000円

●カラー:マットブラック、マットブラックポリッシュ、ブラックマシニング

この個体はボンドショップ東京が製作したもの。プラドTZ-Gをベースにグリルやモールをすべてブラックアウト。ボディもマットブラックでフルラッピングしている。プラドでは今までなかったアプローチだ。

ボディは裏側まで丁寧にラッピングされ、エンブレムなども抜かりなく黒く落とし込まれている。こうした細かい手間暇と技術の積み重ねがあるからこそ、完成度が飛躍的に向上する。
【DEMO CAR SPECIFICATION】
DEMO CAR_ボンドショップ東京
WHEEL SIZE_17×8.0J+20
WHEEL COLOR_マットブラック
TIRE_BFグッドリッチ・オールテレーンT/A KO2
TIRE SIZE_265/65-17

街乗りPRADOカスタム まとめはこちら

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon