目次
常設型の電動モビリティ体験施設
レンタルバイク事業を展開するキズキは、常設型の電動モビリティ体験施設「eモビリティパーク東京多摩」を11月29日にオープンした。「イオンモール武蔵村山」内つむぐひろばに、設置されている。
電動モビリティの常設型体験施設としては国内初の試みとなる。この背景には、東京都が推進する「ゼロエミッション東京」施策がある。都は2035年までに非ガソリン化を目指している。そのための取り組み「e-モビリティ当利活用促進事業」の一環として、都の支援を受けての施設誕生となった。
電動キックボードをはじめとした特定原付が解禁になったことにより、電動小型モビリティの販売台数は今後も増加が見込まれる。同施設は、16歳以上が気軽にe-モビリティに触れる機会を提供し、ユーザーと都の施策を応援する。
常設するeモビリティは20機種以上の最新モデルが予定されている。ホンダ発のスタートアップ企業が開発した特定原付「ストリーモ」をはじめ、原付EVの「ホンダ。EM1 e:」、さらに普通二輪扱いの「カワサキ・ニンジャe-1」や「BMW・CE02」まで幅広い電動モビリティを用意する。
国内初の常設型電動モビリティ体験施設だが、モビリティが気軽になった分、交通ルールを遵守させる取り組みも必要になる。同施設は、試乗場所のみならず、特に免許不要の電動モビリティユーザーや購入希望者に対して、交通ルールを理解させる場として機能することを期待したい。
ホンダ、インド向けに新型EVバイクを発表
本田技研工業(ホンダ)は、インド向けのEVバイク「アクティバ e:」と「QC1」の2台を発表した。「アクティバ e:」は、110ccの原付二種に相当するモデル。独自開発の再度ホイールモーターを備え、定格出力4.2kW・最大出力6.0kWを発揮する。バッテリーは着脱交換式の「ホンダ・モバイルパワーパック e:」を2個搭載。効率を追求し102kmの航続距離を持つという。「QC1」は、固定式バッテリーを搭載した省パワーモデルとなる。定格出力1.8kW・最高出力1.8kWのモーターで、航続距離は80kmとのこと。両車ともにインド市場向けのモデルとなる。
ロイヤルエンフィールドから新型クラシックがいよいよ発売
ロイヤルエンフィールドジャパン(総輸入元:ピーシーアイ)は、ネオレトロモデル「クラシック350」を12月12日に発売すると発表した。価格は税込69万4100円〜72万8200円。「クラシック350」は、ロイヤルエンフィールド電動のスタイルを現代に継承したモデルとなる。最高出力14.9kW(20.2ps)/6100rpm・最大トルク27Nm/4000rpmの空冷単気筒エンジンを搭載し、上位モデルはクロームメッキパーツを随所にあしらい高級感とレトロ感あふれるデザインとなっている。
オーリンズ製リアショックがお得
モト・グッツィ(ピアッジオグループジャパン)は、クロスオーバーモデル「V85TT」のアップグレードキャンペーンを1月27日まで開催する。期間内、「V85TT」に対応したオーリンズ製のリアショックアブソーバーを通常価格の20%引きで販売する。通常税込11万8000円のところ、税込9万5040円で購入することが可能だ(工賃別)。見た目のゴージャス感が増すとともに、スポーツ製や快適性も向上するアイテムだ。
オークリーコラボの新色
アライヘルメットは、フラッグシップのフルフェイスモデル「RX-7X」と、レトロモデル「ラパイド・ネオ」に新色を追加した。「RX-7X」は、MotoGP選手・マーベリック・ビニャーレスのレプリカ「マーベリック・オークリー」で、アイウエアメーカー「オークリー」のメーカーグラフィックをあしらった。価格は税込7万9200円。「ラパイド・ネオ」は、カスタムビルダー・中嶋志朗氏とのコラボモデル「46works」となる。価格は税込6万8200円。
福岡のカワサキプラザがリニューアル
カワサキモータースジャパンの正規販売店「カワサキ プラザ福岡東」(〒811-0124 福岡県糟屋郡新宮町新宮東5-11-31)が11月23日にリニューアルオープンした。新店舗は木目調のフロアと白い天井により広々とした印象を与える。新型車両はもちろん、カワサキのアパレル類の展示・販売も行う。また、ライダー同士が交流を楽しめるコミュニティスペースも店舗内に設けた。