カラーリングはZ400GPをオマージュ! カワサキZRX1200DAEG改は「アクティブ」が提案するネオクラシックカスタム

カワサキZ400FXの後継モデルとして1982年に発売されたネイキッドスポーツモデル・Z400GPのレッドカラーとデザインをオマージュ。フロントのビキニカウルはステムマウントからフレームマウントに変更することで、ハンドリングを軽快なイメージにカスタマイズ。
カワサキZRX1200Rの後継モデルとして「ジャパニーズ・スタンダード・ネイキッド」をコンセプトに2009年に登場したZRX1200DAEG(ダエグ)。写真はZRX1200DAEG(最終型の2016年式)をベースに、パーツメーカー「アクティブ」がカスタマイズ。「ノスタルジック」という今まであまり手の付けられていない方向性で、ヘビーカスタムユーザーにも「おっ!」と思わせるメニューを導入。スイングアームやホイールなどの主要パーツを中心に、1980年代の雰囲気と最新技術を融合させている。カラーリングイメージはZ400FXの後継モデルとして登場したZ400GPをオマージュ。
PHOTO/REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
アクティブ https://www.acv.co.jp/

目次

カウルマウントステーを駆使し、カウルをステムマウントからフレームマウントに変更することで、軽快なハンドリングを実現

アクティブ カワサキZRX1200DAEG改

ベース車両はカワサキZRX1200Rの後継モデルとして2009年モデル~2016年モデルまで生産されたZRX1200DAEG(ダエグ)。
カウルマウントステーを駆使し、カウルをステムマウントからフレームマウントに変更することで、軽快なハンドリングを実現。
スイングアームは口の字断面スイングアーム(ポリッシュ)に変更。アクセル操作への反応がよりダイレクトになり、コーナリング時に大きな荷重移動する乗り方を好むライダーには最適。
スポーティなゲイルスピード製の前後ホイール径は純正と同寸の17インチに設定。フロントタイヤは純正の120/70-17と同寸、リアタイヤは純正の180/55Z-17から190/55-17にワイド化。
前後ブレーキは超高性能なゲイルスピード製キャリパーなどを使い、徹底的にカスタマイズ。
カワサキZRX1200Rの後継モデルとして2009年モデル~2016年モデルまで生産されたZRX1200DAEG(ダエグ)。水冷4ストローク並列4気筒DOHC 4バルブ1164ccエンジン搭載。最高出力は110ps/8000prm。写真は2016年モデルとなるZRXシリーズの最後を飾るファイナルエディション。Z1000R・ローソンレプリカをイメージしたタンク上部のステッカーが特徴。
現在では超お宝モデルとなったZ400GPは、並列4気筒DOHC400ccの先駆け・Z400FXの後継モデルとして1982年に発売されたネイキッドスポーツモデル。空冷4気筒DOHC 2バルブエンジンは当時の400ccクラス最強の48馬力を発揮。6速ミッション、モノショック型リアサスペンション、フロントダブルディスクブレーキなど豪華な装備を導入。カラーはのレッドのほかブラックもあり。

装着パーツ/外装系

フロントのビキニカウルはカウルマウントステーを駆使し、純正のステムマウントからフレームマウントに変更。
スクリーンはエアを送ってアクリルプラスチックを膨らませる「ブローモールド」という製法により、透視度に優れた歪みのない視界を発揮。クリア、スモーク、ダークスモークの3色あり。
車体に加工が必要なく、ノーマルウインカーの取り付けはもちろん、装着位置やステーの形状にまでこだわった、スタイリッシュかつ車検に対応するフェンダーレスキットを採用。

スクリーン

エアを送ってアクリルプラスチックを膨らませる「ブローモールド」という製法により、透視度に優れた歪みのない視界を発揮。クリア、スモーク、ダークスモークの3色あり。

カウルマウントステー

カウルをステムマウントからフレームマウントに変更することで、ハンドリングを軽快にしてくれる。

フェンダーレスキット

車体に加工が必要なく、ノーマルウインカーの取り付けはもちろん、装着位置やステーの形状にまでこだわった、スタイリッシュかつ車検に対応するフェンダーレスキット。

装着パーツ/エンジン系

エキゾーストシステムにはカスタム度に溢れる焼き色付きのチタン製集合マフラーを採用。

ラウンドオイルクーラーキット

エンジンオイルを冷やすラウンドオイルクーラーキットは、冷却水でシリンダー等を冷やす純正ラジエター前に設置。
純正ラジエターはメッキカバーで豪奢にカスタマイズ。

軽量・コンパクト・高性能を追及した、アクティブ製ラウンドオイルクーラー。フィッテング、コア共にアクティブ製でリニューアル。ラウンドコアはストレートコアに対して前面投射面積を7%縮小し、冷却効果を向上。さらに油温を一定に保持してくれる。

カスタムフィルター

ビレット加工が施された特徴的なアルミ製の六角形エンドキャップを装着したオーバルテーパードのカスタムフィルター。

パフォーマンスダンパー

共振を抑えて乗り心地とハンドリングを向上させ、特にツーリングなどの長距離移動で効果を発揮する車種専用の車体制振ダンパー。

装着パーツ/足周り系

ゲイルスピード アルミ鍛造ホイール(TYPE-J)

往年のキャストホイールの造形美を最新技術でリファイン。鍛造だからこそできる繊細でシャープなカットラインが特長。全体を引き締め、絶版車はもちろん高年式車両と合わせても新鮮な魅力を引き出してくれる。

AH1 フロントフォーク

ハイパープロが世界で唯一作り出せる「コンスタントライジングレート」スプリングがベース。アクティブが手がける「Japan Spec」仕様により、日本の路面状況や日本人の体格、ライディングスタイルに対応。

ナイトロ ロードディスク(フロント)

高い性能とコストパフォーマンスを両立したNITRO(ナイトロ)ロードディスク。放熱性やブレーキダストのクリーニング効果はそのままに、リーズナブルな価格でモトマスターの性能が堪能できる。

ゲイルスピード フロント4Pアキシャルビレットキャリパー

ストリートでの十分な性能を維持しつつ、軽量化を計ったミドルレンジモデル。2D切削で仕上げるフラットでシンプルな造形は、ネイキッドやネオクラシックスタイルを始め、どんな車両にも馴染む形状にデザイン。ブラックとシルバーの2色あり。

■取付ピッチ:40mm
■ピストン径:Φ34/Φ30
■ボルトピッチ:P1.00
■ブレーキパッド:専用品付属(ストリート向けシンタードメタル材)
■対応ディスク:Φ250~330(厚み4.0~6.0mm)
■アルミ(A6061)製 2ピースボディ(アルマイト)
■ダストシール、パッドスプリング内蔵
■パッド込み重量:846g

ゲイルスピード/ブレンボ 4POT 40mmピッチ用キャリパーサポート

取り付けピッチが40mmや65mmのキャリパーを、スタンダードローターサイズに組み合わせるためのキャリパーサポート。材質はアルミ削り出しにアルマイト処理を施し、高強度・高耐久性を確保。ブラックとシルバーの2色あり。

口の字断面スイングアーム ポリッシュ

アクセル操作への反応がよりダイレクトになり、コーナリング時に大きな荷重移動する乗り方を好むライダーにマッチ。

リアショック T364 DP-S ピギーバックボディー

「全てのステージに対応する」と評価の高いHYPERPROサスペンションの減衰性能をさらに進化。高速域での反応の良さ(入力に対する応答の早さ)を強化したスポーツグレードにチューン。

ヘイローディスク(リア)

「後光」や「光の輪」を意味する“ヘイロー”と名付けられた真円ラウンドディスク。純正ディスクからのアップグレード版として、品質や走りにこだわるライダーにオススメ。

ゲイルスピード リア2Pアキシャルビレットキャリパー

ストリートでの十分な性能を維持しつつ、軽量化を計ったミドルレンジモデル。2D切削で仕上げるフラットでシンプルな造形は、ネイキッドやネオクラシックスタイルを始め、どんな車両にも馴染む形状にデザイン。

■取付ピッチ:84mm
■ピストン径:Φ34
■ボルトピッチ:P1.00
■ブレーキパッド:専用品付属(ストリート向けオーガニック材)
■対応ディスク:φ210~260(厚み4.0~6.0mm)
■アルミ(A6061)製 2ピースボディ(アルマイト)
■ダストシール、パッドスプリング内蔵
■パッド込み重量:532g

リアキャリパーサポート

ゲイルスピード製/ブレンボ製2POTキャリパー(取付ピッチ84mm)へ交換時に必須となるキャリパーサポート。車体やキャリパーに馴染む、シンプルな形状のアルミ削り出しピースを採用。

リアマスターシリンダー(サムブレーキマスター用)

ホースアダプターを介さず、本体のネジ切り部に直接バンジョーボルトを締め込む構造でフルード漏れを防ぐ、レース用のリアマスターシリンダー。リアキャリパーをゲイルスピード製、ブレンボ製などの対向2ピストンキャリパー(Φ32、Φ34)に変更時、レシオによってはブレーキペダルのストローク幅が少なくなり、コントロールしづらくなることがあるので注意。

ゲイルスピード リアマスターシリンダーはピストン径をΦ12に設定し、一般的なレーシングステップのレバー比に合わせて設計。これにより繊細でコントローラブルなリアブレーキシステムを実現。

■ピストンサイズ:Φ12
■対応キャリパー:ピストン径Φ32/Φ34対向2ピストン
■ボルトピッチ:P1.00
■カラー:ブラック、ブラウン
■フルードタンク:別体式
■フルードニップル(付属):Φ6、Φ7.3(90°)
■リターンスプリング(付属):スタンダード、ハード

装着パーツ/ハンドル系

サムブレーキマスターシリンダー(アジャスタブルショートレバー)&ハンドルクランプ

リアブレーキを左手親指で操作できるアジャスタブルなショートレバー。右側の深いバンク中など、フットブレーキが使えない時にリアブレーキの操作が可能。レバー長調整:20mm/高さ調整:7段階(48mm)/長穴調整:10mm

コンバーチブルステムキット

ストリートスポーツをコンセプトに開発され、サスペンションとのトータルバランスを考慮した設計が特長。各車両に最適な走行性能を追求し、スポーティーな走りを実現。ハンドルポスト径Φ22.2用。シルバーとブラック(写真)あり。

アルミハンドル(ミディアムタイプ)

ビッグネイキッドを中心としたロードモデルを対象に開発されたアルミ製ハンドル。微妙な絞りと垂れ角により、走行時のハンドル押さえ込みをサポート。ブラック、ゴールド、シルバーの3色あり。

ハイスロットルキットEVO2

ほぼすべてのハンドルに対応可能。最長1400mmの汎用ワイヤーや、任意のスロットルワイヤー長に仕上げるための専用工具を付属。ブラック、シルバーの2色あり。

エラストマーテーパーグリップ

ゴムとプラスチックのメリットを併せ持つ次世代の新素材「エラストマー」を採用。柔らかく高い振動吸収制を持つ一方、温度変化に強く、高い耐水性と耐摩耗性を発揮。軽量でグリップ力が高いのもポイント。ブラック、シルバー、ネイビーの3色あり。

スイッチキット TYPE-2

アイコンを使った表示とスリムなデザインを採用し、よりシンプルに進化した新型スイッチキット。TYPE-1同様、車種別にカプラーオンでの装着が可能。

アルミバーエンド

バーハンドルに交換する際の必須アイテム。アルミ削り出し。サイズはΦ30-L15。あらゆるハンドルに対応できるよう、Φ19とΦ14の2サイズのゴムブッシュを付属。

VRD ブレーキ/クラッチマスターシリンダー

鍛造型の完成度(面や肌質の美しさ)にこだわり、ショットピーニング後にブラックハードアルマイトで仕上げたマットブラック仕様。2点留めクランプ式。写真はブレーキマスターシリンダー。

装着パーツ/その他

チタンボルト/チタンナット

転造加工で作られた64チタン製。強度や硬度、耐久力に優れ軽量なのがポイント。

主要スペック

タイプブランド品名価格(税込)
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDビレット フロント4Pキャリパー Φ34-30 シルバー 40mmピッチ左右各¥44,000
ブレーキ&クラッチHYPERPRO└ キャリパーサポート ブラック¥30,800
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDビレット リア2Pキャリパー Φ34 シルバー 84mmピッチ¥33,000
ブレーキ&クラッチGALE SPEED└ キャリパーサポート シルバー¥22,000
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDVRDブレーキマスターシリンダー Φ17.5 ミラーホルダークランプ¥52,800
ブレーキ&クラッチGALE SPEED└ スイッチ/ストレートレバー/オイルタンク32ml/タンクステーTYPE-8/ホースΦ6計¥18,128
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDVRDクラッチマスターシリンダー Φ17.5 ミラーホルダークランプ¥52,800
ブレーキ&クラッチGALE SPEED└ スイッチ/オイルタンク15ml/タンクステーTYPE-9/ホースΦ6計¥12,188
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDサムブレーキマスターシリンダー アジャスタブルショートレバー Φ12¥52,800
ブレーキ&クラッチGALE SPEED├ サムブレーキ用 ハンドルバークランプ Φ22.2¥12,100
ブレーキ&クラッチGALE SPEED└ オイルタンク15ml スモーク¥2,970
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDリアブレーキマスターシリンダー サムブレーキ用 Φ12¥28,600
ブレーキ&クラッチGOODRIDGE└ L型ゴムチューブ /プレッシャースイッチ計¥6,160
ブレーキ&クラッチGALE SPEEDシリコン製ブリーダーバルブキャップ RED¥220×7
ブレーキ&クラッチBUILD A LINEブレーキホース フロント Tタイプ アルミ クリアホースオーダーメイド
ブレーキ&クラッチBUILD A LINEブレーキホース リアサムブレーキ アルミ クリアホースオーダーメイド
ブレーキ&クラッチBUILD A LINEクラッチホース アルミ クリアホースオーダーメイド
ブレーキ&クラッチMOTO MASTER〔フロント〕ナイトロ ロードディスク¥24,200×2
ブレーキ&クラッチMOTO MASTER〔リア〕ヘイローディスク リア¥16,940
ブレーキ&クラッチGALE SPEED└ ショートローターボルト M8x20 P1.25 STEEL¥330×14
マフラーR’s gearワイバンクラシックR フルエキゾーストマフラー チタンドラッグブルー社外品
ホイールGALE SPEEDTYPE-J F350-17コントラスト アルマイトレッド¥159,500
ホイールGALE SPEEDTYPE-J R600-17コントラスト アルマイトレッド¥179,300
ホイールGALE SPEED└ スプロケット 525-44T ブラック(モリブデントリートメント)¥14,300
ホイールGALE SPEED〔フロント/リア〕エアバルブ74°アルミキャップ付¥1,430×2
サスペンションACTIVEパフォーマンスダンパー¥38,500
サスペンションHYPERPROAH1フロントフォークΦ43 インナーブラック¥429,000
サスペンションHYPERPROツインショック DP-S コンスタントライジングレート¥228,800
サスペンションHYPERPRO└ エアマチックプリロードアジャスター参考出品
ハンドルACTIVEコンバーチブルステムキット ブラック/Φ43(Φ22.2ハンドル用)¥154,000
ハンドルACTIVEROAD アルミハンドル [ミディアムタイプ] ショットブラック¥7,150
ハンドルACTIVE汎用ハイスロットルキット[EVO2] ブラック 巻取φ36¥20,900
ハンドルACTIVEエラストマーテーパーグリップ ブラック 120mm¥1,980
ハンドルACTIVEスイッチキット TYPE-2¥6,380
ハンドルACTIVEアルミバーエンド ブラック Φ30-L15¥1,760
ハンドルNAPOLEON×しゃぼん玉オリジナルネイキッド2ミラー ブラック社外品
ステップGALE SPEEDエラボレートフットコントロールキット ブラック¥63,800
ステップACTIVEステップバー(タンデム側)ブラック¥9,900
車体パーツACTIVEフェンダーレスキット ブラック LEDナンバー灯付¥14,080
車体パーツACTIVE├ リフレクターKIT TYPE-3 (スリム) ブラック¥1,760
電装ACTIVE└ LED ウインカー ストレート スモークレンズ¥17,600
車体パーツACTIVE口の字断面スイングアーム ポリッシュ¥286,000
車体パーツACTIVE└ 〔オプション〕 スタンドフックプレート ポリッシュ¥16,500
車体パーツACTIVEカウルマウントステー¥66,000
車体パーツSUPREME SEATウレタンハード仕様シートOPEN
スクリーンZERO GRAVITYスクリーン¥22,000
冷却パーツACTIVEラウンドオイルクーラーキット 11インチ13段開発中
冷却パーツACTIVEエンジンオイルラインキット ブラック/ブラック¥12,100
吸気パーツDNAカスタムフィルター ヘキサゴナルテーパードクランプ(アルミトップ) Φ544個入¥37,620
吸気パーツDNAクランクケースベントフィルター ラウンド ストレート アルミベースΦ12¥5,610
電装SPECIAL AGENTNegotiator-Sリミッターカット社外品
電装RAPID BIKERAPID BIKE EVO +DAEG専用ハーネス社外品
メンテナンスSPEEDBOXチタンボルト/ナット一式 158本1本¥660~¥3,300
チェーンEK CHAINチェーン 525Z ThreeD 120L ゴールド社外品
タイヤBRIDGSTONEBATTLAX HYPERSPORT S23 120/70R17 190/55R17OPEN
塗装アルファテックスペシャルペイントSPECIA
TOTAL(税込)¥2,589,796+α  ※OPEN/参考出品/社外品/SPECIAL/開発中/オーダーメイド 除く
●2024年3月22日時点の情報です。商品の仕様や価格は予告なく変更される場合がございます。

キーワードで検索する

著者プロフィール

北 秀昭 近影

北 秀昭