2024年に乗りたい国産ギア付き125ccスポーツ10選|XSR125など注目車がずらり

125ccsport_bike
2024年に乗りたい国産ギア付き125ccスポーツ10選
近年、ますますラインアップが充実している125ccのギア付きスポーツ。トランスミッションを備えることで、自在な走りを楽しめる本格モデルながら、取得が楽な小型限定普通二輪免許でも運転可能。しかも、比較的リーズナブルな価格で購入できることで、若い世代などの初心者からリターンライダーまで、幅広い層から大きな支持を受けている。
ここでは、そんな125cc・ギア付きスポーツの国産モデル10台をピックアップし、それぞれの特徴や魅力などを紹介する。

REPORT●平塚直樹
PHOTO●本田技研工業、ヤマハ発動機、スズキ、カワサキモータースジャパン

ネイキッド系

まずは、ネイキッド系。クラシカルなスタイルと最新の装備を融合したネオクラシックモデルから、精悍なフォルムを持つストリートファイター系、前後12インチタイヤで軽快な走りを生むコンパクトスポーツ系など、豊富なラインアップを誇る。

●ヤマハ・XSR125

レトロな外観とパフォーマンスを調和させたヤマハ「XSR」シリーズの125cc版。可変バルブ機構VVAを採用した124cc・水冷単気筒エンジンは、全域で優れたトルク特性を発揮。丸いデザインの前後ライトやメーター、タックロールタイプのシートなどで、クラシカルかつ上質なスタイルを演出。前後17インチのブロックパターンタイヤやエンジンガードなどによるタフなイメージも魅力だ。

【主要諸元】
■全長2030mm×全幅805mm×全高1075mm■シート高810mm■車両重量137kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10000rpm■最大トルク12N・m(1.2kgf-m)/8000rpm■ギア:6速■燃料タンク容量10L■タイヤ:前110/70-17、後140/70-17■価格(税込)50万6000円

202312_Yamaha_XSR125_04
ヤマハ・XSR125

●ホンダ・CB125R

ホンダ新世代CBシリーズに共通するカフェレーサー風スタイルの原付二種スポーツ。最高出力15PSを発揮する124cc・水冷単気筒エンジンを、高剛性なスチール製ダイヤモンドフレームに搭載。CB650Rなど上級機種にも採用するショーワ製SFF-BP倒立フロントフォーク、分離加圧式リヤサスペンションなどのマッチングで、快適な乗り心地や軽快感のあるハンドリングも実現する。

【主要諸元】
■全長2040mm×全幅820mm×全高1055mm■シート高815mm■車両重量130kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10000rpm■最大トルク11N・m(1.1kgf-m)/8000rpm■ギア:6速■燃料タンク容量10L■タイヤ:前110/70-R17、後150/60-R17■価格(税込)52万8000円

2024_honda_cb125r_02
ホンダ・CB125R

●ヤマハ・MT-125

ストリートスポーツ「MT」シリーズ共通のアグレッシブなスタイルと、アップライトなポジションが特徴。VVA(可変バルブ)搭載の124cc・水冷単気筒エンジンは、クラストップレベルの15PSを発揮。アシスト&スリッパークラッチやトラクションコントロールシステムなど、ひとクラス上の装備により、加減速時のスムーズなシフト操作や軽快な走りなどを味わえる。

【主要諸元】
■全長2000mm×全幅800mm×全高1070mm■シート高810mm■車両重量138kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10000rpm■最大トルク12N・m(1.2kgf-m)/8000rpm■ギア:6速■燃料タンク容量10L■タイヤ:前100/80-17、後140/70-17■価格(税込)49万5000円

2023_Yamaha_MT-125ABS_03
ヤマハ・MT-125

●スズキ・GSX-S125

2017年の登場以来、根強い人気を誇るフルサイズの原付二種スポーツ。ストリートファイターのスタイルを採用した外観は、低く構えたアグレッシブなフォルムが特徴。縦型2灯のヘッドランプと切れ長のポジションランプによる、精悍な顔つきも印象的だ。エンジンには、スズキ伝統のスポーツバイク「GSX-R」の技術を継承した124cc・水冷単気筒を搭載。独自のSCEMメッキシリンダーなどの採用により、低回転から高回転までスムーズに吹け上がる出力特性などが魅力だ。

【主要諸元】
■全長2000mm×全幅745mm×全高1035mm■シート高785mm■車両重量135kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10500rpm■最大トルク11N・m(1.1kgf-m)/8500rpm■ギア:6速■燃料タンク容量11L■タイヤ:前90/80-17、後130/70-17■価格(税込)42万200円

2022_suzuki_gsx-s125abs_03
スズキ・GSX-S125

●ホンダ・グロム

コンパクトな車体ながら、ボリューム感と躍動感を強調したスタイルにより、遊び心も満点のコンパクトスポーツ。2021年のマイナーチェンジで、ミッションを4速から5速に変更し、自在に操る楽しさをアップ。前後12インチのホイールは5本スポークタイプを採用し、軽快感も演出する。デジタル表示メーターで高い利便性を誇るほか、ABS付きフロントブレーキにより制動時の高い安定性なども実現している。

【主要諸元】
■全長1760mm×全幅720mm×全高1015mm■シート高761mm■車両重量103kg■エンジン:123cc・水冷単気筒■最高出力7.4kW(10PS)/7200rpm■最大トルク11N・m(1.1kgf-m)/6000rpm■ギア:5速■燃料タンク容量6L■タイヤ:前120/70-12、後130/70-12■価格(税込)39万500円

2024_honda_grom_03
ホンダ・グロム

●カワサキ・Z125プロ

アグレッシブなスーパーネイキッドスタイルを持つ125ccモデル。最高出力9.7PSを発揮する124cc・水冷単気筒エンジンと、4速マニュアル・トランスミッションをマッチング。前後12インチホイールやコンパクトな車体などと相まって、軽快な走りを実現する。ほかにも、4段階のプリロード調整が可能なリヤのシングルサスペンションや、強力な制動力を発揮する径200mmのフロントシングルブレーキなど、充実した足まわりによる高い安定性や安心感も魅力だ。

【主要諸元】
■全長1700mm×全幅750mm×全高1005mm■シート高780mm■車両重量102kg■エンジン:124cc・空冷単気筒■最高出力7.1kW(9.7PS)/8000rpm■最大トルク9.6N・m(0.98kgf-m)/6000rpm■ギア:4速■燃料タンク容量7.4L■タイヤ:前100/90-12、後120/70-12■価格(税込)35万2000円

2020_kawasaki_z125PRO_03
カワサキ・Z125プロ

スーパースポーツ系

ミッション付き原付二種スポーツには、世界最高峰の2輪車レース「MotoGP」に出場するレーシングマシンを彷彿させるスーパースポーツもラインアップ。ヤマハとスズキから、レーシーな計2モデルが発売されている。

●ヤマハ・YZF-R125

スーパースポーツ「YZF-R」シリーズの末弟。M字ダクトや2眼ポジションランプなど、1000ccのフラッグシップモデルYZF-R1を彷彿させるフロントフェイスが特徴的。肉抜き加工したトップブリッジなどにより、レーシーな雰囲気も満点だ。加減速時にストレスのない走りを実現するアシスト&スリッパークラッチやトラクションコントロールシステムも標準装備。純正アクセサリーには、クラッチ操作なしにシフトアップ操作を支援するクイックシフターも設定。より本格的な走りを堪能できる。

【主要諸元】
■全長2030mm×全幅725mm×全高1135mm■シート高815mm■車両重量141kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10000rpm■最大トルク12N・m(1.2kgf-m)/8000rpm■ギア:6速■燃料タンク容量11L■タイヤ:前100/80-17、後140/70-17■価格(税込)51万7000円

2023_Yamaha_YZF-R125_07
ヤマハ・YZF-R125

●スズキ・GSX-R125

80年代から続くスズキ伝統のフルカウルモデル、「GSX-R」の名称を受け継ぐ原付二種スポーツ。縦2灯式LEDヘッドライトを採用したフロントフェイスや、直径が異なる2つの排気口を持つデュアル・テールエンドマフラーなどにより、個性的なフォルムを実現。最高出力15PSを発揮する124cc・水冷単気筒エンジンは、圧縮比の最適化などで、力強い加速と高い燃費性能を両立する。10本スポークのアルミキャストホイールとダンロップ製D102タイヤとのマッチングによる、高い走行安定性と軽快なハンドリングも魅力だ。

【主要諸元】
■全長2000mm×全幅700mm×全高1070mm■シート高785mm■車両重量137kg■エンジン:124cc・水冷単気筒■最高出力11kW(15PS)/10500rpm■最大トルク11N・m(1.1kgf-m)/8500rpm■ギア:6速■燃料タンク容量11L■タイヤ:前90/80-17、後130/70-17■価格(税込)45万3200円

2022_Suzuki_Gsx-r125_06-1
スズキ・GSX-R125

番外編:EVスポーツ

最後は番外編。カワサキが、2024年1月13日より発売を開始したEVスポーツ「ニンジャ e-1」と「Z e-1」。これらは、100%電動モーターで走る定格出力0.98kWの第二種原動機付自転車クラス。モーターで走るため、トランスミッションはないが、「ROAD」と「ECO」という2つの走行モードや、一時的な加速力を得られる「e-boost」などを採用。EVバイクでも、スポーティな走りを楽しめることが注目だ。

●カワサキ・ニンジャ e-1

フルカウルモデル「ニンジャ」シリーズのスタイルを継承、スポーティでシャープなスタイルが特徴なモデル。400ccクラスに匹敵する本格的な車体に、最高出力12PSを発揮する電動モーターを搭載。通常走行に適した「ROAD」モードと、速度を制限し航続距離を伸ばす「ECO」モードを用意するほか、加速と最高速を約15秒間向上させる「e-boost」機能も採用。駐輪場などでの取り回しをアシストする「ウォークモード」も採用するなど、EVバイクならではの装備が満載だ。

【主要諸元】
■全長1980mm×全幅685mm×全高1105mm■シート高785mm■車両重量140kg■モーター:0.98kW・交流同期電動機■最高出力9.0kW(12PS)/2600-4000rpm■最大トルク40N・m(4.1kgf-m)/0-1600rpm■バッテリー:50.4V/30Ahリチウムイオンバッテリーx2(充電時間3.7h×2)■一充電走行距離:55km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)■タイヤ:前100/80-17、後130/70-17■価格(税込)106万7000円

2024_kawasaki_Ninja e-1_03
カワサキ・ニンジャ e-1

●カワサキ・Z e-1

独自の「Sugomi(スゴミ)」デザインを採用した「スーパーネイキッドZ」シリーズのスタイルを受け継ぐEVスポーツ。パワートレインや車体はニンジャ e-1と共通で、走る際にクラッチレバーやシフトペダルの操作は不要。ニンジャ e-1と同様に、「ROAD」と「ECO」、「e-boost」といった走行モードや、駐輪場などでの取り回しをアシストする「ウォークモード」を採用。スロットルを開けると前進、スロットルを全閉からさらに奥へ回すと後退することで、狭い場所で駐車する際などに便利な機能も備えている。

【主要諸元】
■全長1980mm×全幅730mm×全高1035mm■シート高785mm■車両重量135kg■モーター:0.98kW・交流同期電動機■最高出力9.0kW(12PS)/2600-4000rpm■最大トルク40N・m(4.1kgf-m)/0-1600rpm■バッテリー:50.4V/30Ahリチウムイオンバッテリー×2(充電時間3.7h×2)■一充電走行距離:53km(ROADモード、60km/h定地走行値、1名乗車時)■タイヤ:前100/80-17、後130/70-17■価格(税込)101万2000円

2024_kawasaki_Ze-1_01
カワサキ・Z e-1

このように、かなりの充実ぶりをみせているのが、125ccクラスのギア付きスポーツだ。これらは、いずれも、250cc以上の本格的スポーツバイクへステップアップする前に乗るエントリーモデルとして最適。また、久々にバイクに乗るリターンライダーなどでも、十分に走りを楽しめることなどが魅力だといえるだろう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

平塚直樹 近影

平塚直樹

1965年、福岡県生まれ。福岡大学法学部卒業。自動車系出版社3社を渡り歩き、バイク、自動車、バス釣りなど…