原付二種の電動スクーター| ベンリィe:Ⅱプロ、そのパワーにストレスなし。

原付一種のベンリィe:Ⅰとともに登場したのが原付二種となるベンリィe:Ⅱです。Ⅰもそうですが、スタンダードとは別にデリバリー業務に最適な装備を施したプロもラインナップしています。そこでベンリィe:Ⅰスタンダードに続いて、ベンリィe:Ⅱプロで市街地を中心に乗ってみました。

REPORT●栗栖国安(KURISU Kuniyasu)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

※2021年月日に掲載した記事を再編集したものです。
価格やカラーバリエーションが現在とは異なる場合があります。

ホンダBENLY e: Ⅱ……737,000円

ホンダBENLY e: Ⅱ プロ……748,000円

発進加速の良さはⅠ以上で電動のパワーを実感する

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ

 プロに加えられた装備は、ナックルガード、大型フロントバスケット、大型リアキャリアです。試乗したベンリィe:Ⅱプロにはさらに、アクセサリーで用意されている大型ウインドスクリーンも装着してありました。
 また、スタンダードでは左レバーでリアブレーキを操作しますが、プロのリアブレーキはフロアボード右側に装備されたペダルで操作する方式になっています。パーキングブレーキもスタンダードはレバーを固定する専用レバーで行いますが、プロはインナーカウル左側にあるリアブレーキロックノブを操作するスタイルです。操作系に違いがあることから、最初は少し戸惑ってしまいました。

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
風雨から手を保護してくれるナックルガード
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
新聞配達などで大活躍してくれる大型フロントバスケット
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
Ⅱでは60kgまで積載可能な大型リアキャリア
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
プロではリアブレーキ操作は左レバーではなくフットペダルを行う

 車体サイズはⅠもⅡもまったく同じなので大きく感じることはありません。プロでは装備が増えていますが、それによる威圧感もありません。足つき性はいいし、ポジションにもゆとりがあるので、すぐに体になじんでくれるような印象です。

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
上体にゆとりがあるポジションは快適だ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
シート高は710mmなので、平均的な体格のライダーならラクラク両足が着けられる

 Ⅰですでに低速トルクの強さを体感していたので、Ⅱでは果たしてどのくらい力強いのか、期待と不安を抱いてスタートしました。結論からいうと、それほど大きな差異はありませんでした。Ⅰに比べてわずかにパワフルかな、といった発進加速です。スペックで見るとわかりやすいですが、Ⅰの最大トルクは1.3kgf・m/2000rpm、対してⅡは1.5kgf・m/1500rpmです。Ⅱのほうがより低速トルク型ではありますが、実走で感じる差はほとんどないといってもいいでしょう。ちなみに、エンジン車のベンリィ110では0.88kgf・m/5000rpmとなっています。電動がいかにトルクが強いか理解できます。

 このようにⅠとⅡとで発進加速に大きな差はありませんでしたが、スピードの伸びという点ではやはりⅡに頼もしさを感じます。30km/h、40km/hとスピードアップしていくにしたがって伸びていき、気づけば60km/hになっているといった具合です。どの程度までスピードが出るのかはわかりませんが、50~60km/hの一般道での流れのスピードには問題なく対応します。加えて、モーターならではの滑らかなパワーフィーリングも、ストレスを感じさせない快適な走りを実現してくれるはずです。

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
発進加速も力強く、スピードの乗りも良い原付二種のベンリィe:Ⅱプロの走り

 気になることは、満充電での航続距離の短さです。データでは43kmとなっています。なので実際には40km程度でしょう。Ⅰが87kmなので半分です。比較するのもなんですが、ベンリィ110では53km。燃料タンク容量が10Lなので、単純計算で満タンで500km以上走ることになります。この差はあまりにも大きいし、現実問題としても、40kmでは業務にも使いにくいと思います。
 パワーに関しては電動スクーターがガソリンエンジン車の上をいっていると思います。しかし、バッテリーの小型軽量化と容量がもっと改善され高性能化していかないと、電動スクーターがスタンダードになることはありません。だからこそ今後に期待したいですね。

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
プロのパーキングブレーキは、インナーカウルに装備してあるリアブレーキロックノブを操作して行う
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
フロントブレーキはドラム式。タイヤは12インチを採用している
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
リアブレーキもドラム式。フットペダル操作でフロントにも制動力が働く前後連動ブレーキが採用。タイヤは10インチだ
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
原付二種に当たる定格出力0.98kWの交流同期電動機がパワーユニット
ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
リチウムイオン電池のモバイルパワーパック2個が動力源

ホンダ・ベンリイe:Ⅱプロ
充電は専用の充電器で行う。ゼロからフル充電まで4時間だ

ベンリィ e: II  主要諸元

車名・型式:ホンダ・ZAD-EF10【ホンダ・ZAD-EF11】
全長(mm):1,820【1,840】
全幅(mm):710【780】
全高(mm):1,025【1,050】
軸距(mm):1,280
最低地上高(mm)★:115
シート高(mm)★:710
車両重量(kg):125【130】
乗車定員(人):1
最小回転半径(m):1.9
原動機型式:EF10M
原動機種類:交流同期電動機
定格出力(kW):0.98※2
最高出力(kW[PS]/rpm):4.2[5.7]/3,900
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):15[1.5]/1,500
一充電走行距離*(km) 国土交通省届出値 :43(60 km/h定地走行テスト値) 〈1名乗車時〉
タイヤ:
 前 90/90-12 44J
 後 110/90-10 61J
ブレーキ形式 :
 前 機械式リーディング・トレーリング
 後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 :
 前 テレスコピック式
 後 ユニットスイング式
フレーム形式:アンダーボーン
駆動用バッテリー:Honda Mobile Power Pack 2個

キーワードで検索する

著者プロフィール

栗栖国安 近影

栗栖国安

TV局や新聞社のプレスライダー、メーカー広告のモデルライダー経験を持つバイクジャーナリスト。およそ40…