クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
テクノロジー
ニュース
「接近注意」歩行者のスマホに警報を通知して飛び出しを防ぐ!【ホンダの先進安全技術大公開・その5】
「接近注意」歩行者のスマホに警報を通知して飛び出しを防ぐ!【ホンダの先進安全技術大公開・その5】 | 3枚目の写真(全14枚)
自車の車載カメラで歩行者を認識できないような見通しが悪いエリアでは、他車からの歩行者検知情報や歩行者端末からの位置情報をサーバーへ集約、共有。車両の接近を歩行者に伝えるとともに、車両のドライバーにリスクを通知する。
スマホに送られた警報がこちら。
サーバーから見通しが悪いエリア情報が配信され、自車がそこに近づいた際、歩行者の存在をサーバーを介して周囲(他車両や歩行者)に問い合わせる。対向車のカメラがとらえた歩行者の存在情報をサーバーに送信、すると5G経由で自車に歩行者の存在情報が返信されるとともに、歩行者のスマホには車両の接近警報が通知される、という仕組み。開発はソフトバンクと共同で行われている。
車両のADASだけでなく歩行者にも危険を伝えることで、歩行者自ら飛び出しを抑制させる。それにより、トータルで歩行者事故低減を目指すのがこのシステムの狙い。車載カメラにより危険歩行者を特定し、歩行者のスマホに警報を通知する。地域や状況により、警報は車両から直接通信で行う場合と、基地局を介して行う場合がある。
こちらは何もリスクが検出されていない状態。車両の進行方向は緑の矢印で表示される。
赤い部分がリスクと判断されたエリア。自転車が車道に飛び出てくるリスクを検知し、車両の矢印は注意して走行しなければならないことを示す黄色となった。
歩行者が横断歩道にさしかかった段階でリスクを予測。車両は停止しなければならないため、車両の矢印は赤色に変化する。また、交通参加者だけでなく、横断歩道も検知して、リスク予測に役立てている。
車載カメラが歩行者を検出、さらにその歩行者がどのように動くのか?をAIが予測する。そのために顔、身体の向き、手足の動き、歩行方向の履歴などの情報が活用される。
スマホ歩きしている歩行者には、端末にリスク警報を送信する機能も。
記事ページへ戻る
検索