アメ車だけじゃない!! 旧車からスポコンやスタンスまで国産車も一気に見せます! in『IKURA’sアメリカンフェスティバル2024』

2024年7月28日(日)に富士スピードウェイで開催されたアメリカン・モーターカルチャーの祭典『IKURA’s アメリカンフェスティバル』(以下、IAF)では、アメ車だけでなくドメスティックカー(日本車)をベースにした個性豊かなカスタムマシンが勢揃い。今回はその中でも注目度の高いマシンを写真を中心にリポートする。
PHOTO&REPORT:山崎 龍(YAMAZAKI Ryu)

富士スピードウェイにアメ車や旧車が大集合!『IKURA’sアメリカンフェスティバル2024』は岩城滉一や横浜銀蝿もゲストで登場!!

いよいよ夏休みシーズンが到来。暑い夏と言えばアメ車の季節。そしてアメ車の季節と言えば、富士スピードウェイで開催されるアメリカン・モーターカルチャーの祭典『IKURA’s アメリカンフェスティバル』(以下、IAF)だ! 主催者のIKURA(イクラ)ちゃんこと井倉光一さんのボルテージは最高潮! アメ車を中心に国産旧車、VW、ハーレー・ダビットソンやインディアン、カワサキZシリーズなどのヤバめなマシンが全国からIAFの会場に集った。今回はイベントにエントリーしたCOOLなマシンを中心に、真夏の太陽に負けない熱気溢れる会場の様子をリポートする。 REPORT&PHOTO:山崎 龍(YAMAZAKI Ryu)

アメ車ばかりがIAFじゃないぜ! ドメスティックカーにも注目!!

静岡県・富士スピードウェイで2024年7月28日(日)に開催された『IKURA’s アメリカンフェスティバル2024』(以下、IAF)は、HOTROD(ホットロッド)やLOWRIDER(ローライダー )、ハーレーやインディアンなどのMaid in USAのマシンがやはり目立つものの、主催者のIKURAちゃんこと井倉光一さんはジャンルを問わずクルマ&バイク好きということもあり、アメリカン・カスタムカルチャーというざっくりしたテーマに沿っていれば、日本車やVWを中心にした欧州車のエントリーだってもちろんウェルカムなのだ。

それが証拠に会場には、国産旧車を中心にスタンス系やスポコンなどのマシンが多数エントリーしていた。今回はそんなIAFにエントリーしたドメスティックカーを写真を中心に紹介して行く。懐かしの名車から「この手があったか!」とポンと膝を打つようなユニークなカスタムマシンまで一気に紹介して行く。

日産スカイラインGT-R(PGC10・ワークス仕様)
静岡県浜松市に店を構えるオートショップ・タキーズが持ち込んだ車両の1台で、本物の4ドアGT-Rをベースにしたワークス仕様。オイルクーラーこそ備わらないが、バンパーレス&前後オーバーフェンダー、ヘッドランプカバーを装着した往時のレースカーを再現したマシン。
磨き込まれたエンジンルームにはR380譲りの名機・S20型2.0L直列6気筒DOHC24バルブエンジンが鎮座する。

ドメスティックカー in 『IKURA’s アメリカンフェスティバル2024』
フォトギャラリー

日産スカイラインGT-R(PGC10/KPGC10)
日産車を中心にした静岡県浜松市の旧車専門店・YKオートは2台のハコスカ GT-Rを展示。心臓部のS20は2.6Lにスープアップ。足廻りにはアラゴスタの車高調にウィルウッドのブレーキシステム、ワタナベ15インチアルミを奢り、チタン製エキゾーストで完全武装している。価格応談と書かれていたが、コンクールコンディションの美しい車両だけにプライスは推して知るべし……。
1973年型日産スカイライン1800GLワゴン
旧車イベントでも滅多にその姿を見ることができず、今となってはGT-R並に希少となったケンメリワゴン。
この珍しいスカイラインを出展したのはオートショップ・タキーズで、新車かと見間違えるほどのミントコンディション。前期型なのでエンジンはプリンス製のG18というのも特筆すべき点だ。車両本体価格は770万円だとか。
1963年型日産セドリック・カスタム(セドリック38s 藤ニャン)
東京都青梅市の尾林ファクトリーが製作した初代セドリック 。ボディを大胆にも観音開きに改造。
エアサスを使ったロワードによりグランドタッチさせ、トランクリッドの裏側にはLOWRIDERを思わせるブラシアートが描かれている。昭和テイストを色濃く残しつつ、尾林ファクトリーらしい個性的なルックスを成立させている。
2代目日産キューブ(ブタケツ・キューブ)
こちらも尾林ファクトリーが製作したブタケツ・キューブ。1972年に登場した2代目ローレル をモチーフにしており、特徴的なリアバンパーにインストールされたコンビランプを加工の上、そっくりそのままキューブのリアエンドに移植。フロントはロングノーズのローレルマスクを、ショートノーズのキューブに違和感なく馴染ませている。
その結果できた上がったのはベタベタに落とした足まわりとも相まって、昭和の街道レーサーをチョロQにしたようなディフォルメの効いたマシンとなった。オーディオにも徹底的にこだわっており、ドアとラゲッジスペースには無数のスピーカーが並ぶ。
ダットサン2000&トヨタ・コースター
愛知県名古屋市のアートレーシングが会場に持ち込んだダットサン2000(SR311)の輸出仕様をBREレーシング仕様と、それを運ぶためのトランスポーターとしてトヨタ ・コースターを1950~1960年代にフェラーリなどのレーシングチームが使用したフィアット642 RN2バートレッティをモチーフに製作したトランスポーター。カスタムビルダーとして有名な同社は、ドラッグレーサーやカプチーノベースのオースチン・ヒーレー・スプライト(カニ目/フロッグアイ)などを製作した実力派の工房で、トランスポーターは原型が一瞬わからないほど大胆かつ美しくカスタマイズされている。
ダットサン2000
ダットサン2000&トヨタ・コースター
5代目日産フェアレディX(Z33型)
エアロパーツで完全武装した上で、派手なイエローゴールドにカスタムペイントが施されたスポコン仕様のZ33型フェアレディZ。
6代目改・日産フェアレディX(RZ34型)
入手困難な現行型フェアレディZにシザーズドアをインストール。鬼キャン&グランドタッチでインパクト充分なスポコン仕様車。
初代トヨタ86
オーバーフェンダーが特徴的なトヨタ86。ローダウンした足廻りに大径ホイールを組み合わせ、ホワイトレター加工したタイヤを装着することでアメリカン・カスタムの雰囲気を漂わせる。
スタンス系の展示エリア。アメリカ車、欧州車、日本車とベース車はさまざま。
15代目トヨタ ・クラウン
大径ホイールとさりげないエアロでノーマルの雰囲気を残しつつ限界までローダウンした15代目トヨタ ・クラウン。大人のスタンス系とでもいうクルマだ。
5代目日産シルビア(S13)
シルビア最大のヒット作・S13はドリフトなどのモータースポーツでも人気のマシンだが、スタンス系の素材としても注目度が高い。写真の車両は足回りをベタベタにローダウンした上でお約束のオニキャンとし、WORK EQUIP40を組み合わせている。
マツダ・サバンナRX-3
ハコスカGT-Rの50連勝を阻止した往年のロータリースポーツ・サバンナRX-3。こちらの車両はヒストリックカーレースの参戦車両だ。
初代マツダ・サバンナRX-7(SA22C)&ホンダ1300クーペ 
ヒストリックカーレースに参戦する初代サバンナRX-7とホンダ1300クーペ 。RX-7はRX-3の後継として1978年に登場した。ホンダ1300クーペは本田宗一郎肝煎のDDAC(デュオ・ダイナ・エア・クーリング・システム:一体式二重空冷エンジン)を搭載。4キャブ仕様は1.3Lの排気量で115psを発揮する当時としては高性能エンジンであったが、凝った構造が災いしてエンジン単体重量は180kgにも達するなど問題が多く、商業的にも成功しなかった。この2台のツーショットは珍しくIAFならではのもの。
2代目ファミリア ・ロータリークーペ 
1968年に登場したファミリア ・ロータリークーペ は、軽量小型のファミリーカーに100psを発揮する10A型ロータリー エンジンを搭載。国内外のモータースポーツでも活躍した。
三菱クーペFTO
1971年にギャランGTOの弟分として登場したスペシャリティーカー。ワイドトレッド&ショートホイールベースのシャシーにファストバック+ノッチバックのボディを乗せた独特のスタイリングが特徴。基本コンポーネンツはギャランGTOのものを流用しており、エンジンは1.4L直4SOHC/OHVと1.6L直4SOHCが搭載する。
4代目日産サニークーペ (B310)
近年人気の「TSカップ」にエントリーしていると思われる日産サニークーペ のTS仕様。IAFのヒストリックカーレースは複数のサニークーペ がエントリーしていた。

『IKURA’sアメリカンフェスティバル2024』のバックナンバーはこちら

マスタング!コルベット!カマロ!チャレンジャー!アメ車の魅力はマッスルカー!! in『IKURA’sアメリカンフェスティバル2024』

富士スピードウェイで開催されたアメリカン・モーターカルチャーの祭典『IKURA’s アメリカンフェスティバル』(以下、IAF)の会場でもエントリー台数が多く、目立つ存在で人気を集めていたのがアメリカ車の魅力をギュッと凝縮したようなMUSCLE CAR(マッスルカー)だ。今回は1960~70年代前半にかけて相次いで登場した高出力・大排気量V8OHVエンジンを搭載した往年のMUSCLE CARを中心に紹介する。

クルマが踊る!? アメ車カスタムの極致?ローライダーによるホッピングバトルを見よ!in『IKURA’sアメリカンフェスティバル2024』

富士スピードウェイで開催されたアメリカン・モーターカルチャーの祭典『IKURA’s アメリカンフェスティバル』(以下、IAF)の会場で、パドック前に専用の展示エリアが設けられていたLOWRIDER(ローライダー)。今回は派手なカスタムで注目度の高かったLOWRIDERを、ホッピングバトルの様子とともにリポートする。 PHOTO&REPORT:山崎 龍(YAMAZAKI Ryu)

キーワードで検索する

著者プロフィール

山崎 龍 近影

山崎 龍

フリーライター。1973年東京生まれ。自動車雑誌編集者を経てフリーに。クルマやバイクが一応の専門だが、…