肩肘張らずに乗れる本格装備のライトキャブコン「AZ-MAX フィール」524.7万円〜【このキャンピングカーが欲しい】

扱いやすさと室内の広さのバランスが良さから、近頃注目されている「ライトキャブコン」カテゴリー。コンパクトかつスペース効率に優れたキャンパー製作が得意なAZ-MAXの「フィール」を紹介しよう。
REPORT:山崎友貴

価格や運転のしやすさで注目されているライトキャブコン市場

AZ-MAX フィールは、ライトキャブコンの良さを凝縮したような一台だ。

日本には様々タイプ、カテゴリーのキャンピングカーがある。日常生活との親和性が高いバンコンや軽キャンパー、機動力を活かせるトラキャン、そしてキャンパーの花形とも言えるキャブコン。

動く家とも形容されるキャブコンは、その快適空間が美点な一方で、大きさや独特のドライブフィールといった面も併せ持っている。多くのキャブコンは、トヨタ・カムロードというキャンピングカー専用シャシーがベースとなっており、これは基本的に2tトラック・ダイナと同じヒューマンインターフェイスだからだ。

二人であれば、雨天や寒い日に一日中車内にいても、ゆったりと過ごせる。

キャブオーバーという形式は、慣れればそれほどの違和感はないが、やはり乗用車のようにとはいかない。ハンドル操作ひとつにとっても、自分が前輪の上にいりということを意識しながら運転しないとならない。

話は変わるが、今キャブコンの世界ではライトキャブコンというカテゴリーが注目されている。このカテゴリーはかつて、マツダ・ボンゴを架装したモデルが主流だったが、同車が廃番になってからは、トヨタ・タウンエース(同OEMのマツダ・ボンゴ)、日産・NV200バネットをベースになっていることが多い。

ダイネットベッドは2名がゆったりと寝られるサイズ。

コンパクトサイズの商用バンやトラックであれば、ノーズ部分があるため、ミニバンと操車感覚は変わらない。さらに、小回りという点でも申し分がない。排気量はタウンエースが1.5L、NV200が1.6Lと、動力性能ではNV200に軍配が上がるが、自動車税(東京都の場合)はタウンエースが年間5400円も安くなる。

と、ライトキャブコンのメリットはいろいろあるが、ベース車が小さくなれば、居住空間も小さくなるのではという心配もあるだろう。だが、そうでもない。カムロードベースのキャブコンに比べると、確か室内寸法は小さくなるものの、実際に過ごす居住スペースは極端に小さくなるわけではない。

天井設置型のパーキングクーラーはオプション。

カムロードベース車との違いは、まず室内長が短くなることで、後部2段ベッドや収納スペースがなくなること。第二は室内幅が若干狭くなることだ。2段ベッドについては、ファミリーでなければ問題ないし、ダイネットを崩すのが面倒でなければ、ダイネットベッドで寝ればいい。収納スペースは、居住空間やバンクスペースを上手く使えばなんとか対応できるだろう。

キャビネットは片側に2つ設置される。

ライトキャブコンのスペースを効率よく活用した「フィール」

さて、AZ-MAXはコンパクトでスペース効率が高いキャンパーを造るのが上手なビルダーだ。同社の「K-ai」は軽キャブコンの代表的なモデルで、人気車のひとつである。狭いスペースの中に巧みにキャンパー装備をレイアウトしているのだが、その点では新しくなった「フィール」も負けてはいない。

旧モデルよりも実用性がアップしたギャレー。

巧みさの1番目が、リアエントリーを採用していること。助手席後部にエントランスを設けたモデルより車内前部空間を効率よく使える。これも、後部に2段ベッドがないからこそなせるワザと言える。そして、最後部にギャレーを備えたことによって、ダイネットに横向きのソファーが装備していることも、巧みさのひとつだ。

ギャレー横には、床に防水材を使ったマルチルームを設置。トイレや収納部屋として活用できるスペースがあるのは、年齢が高めのユーザーや小さな子どもがいる家族には嬉しい。

トイレやシャワールームとしても使えるマルチスペース。

ダイネットは2列目、3列目にバタフライ式シートを使った対座タイプ。旧モデルでは横向きシートがインストールされていたが、走行中の快適性は前向きが勝っているのは言うまでもないだろう。前述の通り、その横には横向きのソファーが連結される形でレイアウトされており、食事が終わったらゴロンと横になれるのがいい。

バンクルームは実用的な広さだが、大人用の就寝スペースというよりは、子どもやペット用といったところだ。このモデルのコンセプトは2人+αであり、その空間レイアウトはそれを具現化している。

3つのマットを並べることで、バンクベッドにすることができる。

ギャレー下には49Lの冷蔵庫が標準でインストールされており、車中泊の飲食を支えてくれる。かつてはソファー横にあったのだが、設置場所を見直すことで空間効率が向上した。オプションのパーキングクーラーも新型の天井収納式になったことで、室内のデッドスペースがなくしている。

最後になったが、新しいフィールは家具の木目、色調も含めて現代的になった。また、家具の形状を見直したことで、とても使いやすくなったと言える。限られた空間を実にうまく使ったライトキャブコンだ。

電子レンジはオプションだが、49L冷蔵庫や105Ahサブバッテリー2個は標準装備となる。

大きなキャブコンの駐車場所や運転時の取り回しに不安を感じている人は、ぜひ一度チェックしてみて欲しい。意外とストンとハマるモデルかもしれない。

キーワードで検索する

著者プロフィール

山崎友貴 近影

山崎友貴

SUV生活研究家、フリーエディター。スキー専門誌、四輪駆動車誌編集部を経て独立し、多ジャンルの雑誌・書…