目次
吉田由美さん&まるも亜希子さんによる交通安全応援ユニットが「OKISHU(オキシュー)プロジェクト」
今日、9月27日は「女性ドライバーの日」。1917年、栃木県の渡辺はまさんが日本人女性初の運転免許を取得したところから、制定されたそうです。
そんなことから、私(吉田由美)とカーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子さんが共同で立ち上げた交通安全応援ユニット「OKISHU(オキシュー)プロジェクト」は、2019年の9月27日にキックオフしました。
オキシューとは、置き靴のこと。女性はファッションに合わせて靴もコーディネートします。しかし、なかにはクルマの運転に適していない靴があります。たとえばパンプスだったり、厚底のブーツだったり、ビーチサンダルだったり。履いている靴によっては、事故の原因になってしまうこともあります。
おしゃれを我慢することなく安全運転できるようにするにはどうすればいいのか。そこで私たちが考えたのは、クルマの中に運転しやすい靴を置いて、運転時には履き替えましょう、という取り組み。それがクルマに置きシューズ=OKISHU(オキシュー)です。
「OKISHUプロジェクト」は毎年、少しずつ進化しています。2020年には、オキシューを入れるためのバッグを横浜・元町の「キタムラ」とコラボし、オキシューバッグを製作&販売しました。2021年はタイヤに目を移し、タイヤの空気圧と溝チェックを推奨する「ハリみぞプロジェクト」を展開。このときはマツダ系カスタマイズショップ「オートエクゼ」と自動車系ファッションブランド「ノイインテレッセ」にご協力いただき、タイヤチェッカーを製作しました。そして、2022年には首都高速道路株式会社や日本自動車タイヤ協会にご賛同いただき、タイヤチェッカーを活用するイベントを東京の「A PITオートバックス東雲」で開催しました。
「美肌につながる食事のとり方」のレクチャーに参加者一同、興味津々!
そして今年は「OKISHUプロジェクト 今日からできる交通安全」として、「~お肌も運転も美しく~」をテーマとしたイベントを、「女性ドライバーの日」直前となった週末(9月23日)に開催しました。
まずは、私とまるもさんでOKISHUの紹介や思いを伝えた後に「交通安全トリビア」にまつわるトークを実施。視点が変わると見え方が変わるということから始まり、クルマやタイヤ、安全運転への興味をさりげなく促します。
そのあとは、OKISHUの活動に協力してくれているセーフティインストラクターの戎南子さんをメンバーに加え、美しく、かつ安全運転につながる運転姿勢のポイントやスマートに駐車するコツなどをレクチャーしました。そのなかでもキモとなったのは、空気圧チェックの方法。実際に空気入れを使って実践してみせたのですが、私たちが予想していた以上に参加者のみなさんが熱心に聞いていただけたのはうれしかったです。
そして、今回のイベントの目玉として「美しいお肌」のための食をテーマにしたトークを実施。スペシャルゲストにYoutubeチャンネル『関口絢子のウエルネスキッチン』で登録者数44万人超を誇る人気料理研究家の関口絢子さんを迎え、関口さんセレクトのランチをいただきながら、美肌につながる食事のとり方、とる順番、食材などの話を伺いました。
これには参加者だけではなく、OKISHUメンバー、さらにイベントを手伝ったくれた男性陣も興味津々。実は関口さんとのコラボは以前から私が温めてきた企画で、クルマと食は絶対相性がよいと思っていましたし、私自身が聞きたいことでもありました。前述したとおり、今回のイベントは「~お肌も運転も美しく~」がテーマだったのですが、そのためにはインナービューティーが大切ということ。美肌への道は遠いのです。
関口さんの提唱するおすすめの食材は、「けん/こ/う/しゅ/やく/き/ま/り」です。みなさん、帰り道に早速「アマニ油」を購入して帰ったそうです。
・玄→未精製の食品(玄米の玄) ・こ→根野菜(だいこん、レンコンなど) ・う→海産物 ・種→種子(ナッツ類、ゴマ、良質な油) ・薬→薬味野菜 ・き→きのこ ・ま→豆 ・り→りんご(野菜や果物)
というわけで、これからも楽しく交通安全につながる活動を続けていきますので、みなさんもぜひ機会があれば参加してみてください!