日本自動車工業会(自工会)は11月22日、記者会見を実施。今年1月に辞意を表明していた現会長の豊田章男氏の後任としてとして、現在副会長を務めている片山正則氏が2024年1月から会長に就任することを発表した。
片山氏はいすゞ自動車株式会社の代表取締役会長CEO。自工会では1967年の発足以来、トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業の3社以外からの会長就任は初めてとなる。
自工会はドライバーの年間時間外労働時間に上限が設定されることで生じる、ドライバー不足や運行管理の問題といったいわゆる「2024年問題」など、多くの課題に直面している物流・商用領域に団結して取り組むことが重要と判断。そこで、大型車の世界で豊富な経験を持つ片山氏に白羽の矢が立ったかたちとなった。
片山氏は次期会長就任にあたり「この立場に就任できることを誇りに思う一方、100年に一度と言われる自動車産業の大変革の真っ只中で会長のタスキを受け取る、その重責に身の引き締まる思いでございます」と挨拶した。
「今回の就任にあたり、2018年からの5年間、さらに遡ると2012年から2014年までの2年間、強力なリーダーシップで業界を引っ張っていただきました豊田会長に深く感謝を申し上げます。なかでも、近年の自工会改革の断行では、多くの場面で卓越した指導力を発揮していただきました。とくにここ2年の改革により、課題解決にチームで取り組む体制ができてまいりました。その流れを絶やすことなく、この改革をさらに進化させ、果敢に課題解決を図ってまいることを新体制一同、お誓いする次第でございます」
「自動車産業はこれからも日本の経済において最重要の柱と言っても過言ではなく、私たちのこの団体は、この業界を支える中心的な存在でございます。しかし、私たちは新たな課題と変革の時代に立たされております。自動車技術の進化、環境への影響、そして市場の変動など、私たちが直面している課題は多岐にわたります。そのなかでとくにこの2,3年で注力する課題を7つにまとめた結果、カーボンニュートラル化だけでなく、2024年問題に代表されるドライバー不足、物流効率化や運行管理等々、課題の多い商業領域が当面のペースメーカーになるべきとの議論にいたり、今回の自工会新体制となりました。これらの課題に果敢に立ち向かい、業界をさらに発展させ、社会に貢献してまいります」
また、副会長は鈴木俊宏氏、佐藤恒治氏、内田誠氏、三部敏宏氏、日髙祥博氏、永塚誠一氏の6名が継続して務めることも明らかにされた。