クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
ニュース
陸上自衛隊:偵察や伝令、連絡……多目的に活躍する「オートバイ」はカワサキ・KLX250
陸上自衛隊:偵察や伝令、連絡……多目的に活躍する「オートバイ」はカワサキ・KLX250 | 6枚目の写真(全8枚)
陸上自衛隊「オートバイ(偵察用)」のカワサキ・KLX250。ライディングする偵察員は胸の前に89式小銃を携行している。
駐屯地記念行事に向けた予行練習で踏み切り板を使ったジャンプを見せる。いわゆる駐屯地祭で披露されるこうした大技は来場者を驚かせ楽しませるアトラクション要素の強いものであると同時に、偵察員の高い技術を知る機会でもある。
同じく予行練習での立ち乗り射撃。高速走行中にスタンディングし、89式小銃を両手で構え、射撃する。相手からの攻撃に対しての反撃方法。やや遠方からの牽制・反撃を示す展示。
立ち乗り射撃後、対象に接近した位置で車体を倒す。車体下側を相手に向けるように倒すのはガソリンタンクへの被弾を極力避ける意味だと思われる。倒した車体を盾として使い、射撃を行なう。
大規模な防災訓練での偵察バイク。被災現場と想定した地域に運び込んだKLXに跨がる偵察員。鋭い眼光で偵察目標を睨んでいる。災害対応用の専用ベストと水筒のみの軽装で、当然だが89式小銃は携行していない。偵察員は二人一組、2台の偵察バイクで行動する。
バディとなる偵察員は無線機を担ぎ、被災現場へスタンディングで進入する。専用の乗車用ヘルメットにゴーグルを装着。戦闘時の偵察活動には乗車用ヘルメットではなく88式鉄帽を被ることになる。
偵察・情報収集後の現場離脱を示す展示。左側のフットレスト上にかがみこみ、身体の露出を低減して高速走行する。忍者ダッシュと呼ばれるらしい。
偵察バイクはエンジンガードやバンパー類などを装備し、車体後部右側には無線機を積むためのラックを備えている。カウル類はOD色で塗装され、フレームやフロントフォークアウターチューブ、スイングアームなど市販車では金属素地のパーツも塗装されている。この車両はラジエターシュラウドの形状から初期型のKLXと思われ、13年ほど前の写真なのでかなり古い。
記事ページへ戻る
上にスクロール
検索