1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~ | 9枚目の写真(全12枚)

「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の1枚目の画像
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の2枚目の画像 モーターファン1967(昭和42)年6月号。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の3枚目の画像 ホンダ・エレクトロ・ジャイロケーター(1981(昭和56)年12月)。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の4枚目の画像 出射忠明さん作のMOVIE MAP。画面中央少し上の照明ポイントが自車を示す。計器盤の形状からして、搭載は2代目のブルーバード(410型)だったようだ。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の6枚目の画像 2002年に発表された3代目マーチのXanaviナビにそっくり。モニターを引き出して使うタイプのものはなくなったが。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の7枚目の画像 MOVIE MAP本体の写真にいたずらをしてみる。完全に色を抜いてモノクロ化、筐体部分だけを白黒反転すると・・・形はともかく、色彩はいまのナビゲーションにますます近づいた! 下辺枠にあった文字が、表紙と同じ「モーターファン」のロゴだったことがわかる。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の8枚目の画像 A地点からB地点までの自車の動きを、地図裏のポイントで示すしくみ。ポイントを動かす構造は、ジャイロと連動する方位板、メーターからのケーブル回転によって透明体を動かす。透明帯に当てたスポットライトの反射光が、地図裏から自車位置として表示される。したがって、光源=スポットライトは動かない。出射さん、よく考えついたと思う。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の9枚目の画像 ジャイロのしくみを解説。これが助手席前に存在しているわけだ。頭では浮かんでも、実際に造り上げるのはたいへんだったろう。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の10枚目の画像 特集「ドアハンドルとドアロック」。モーターファン1961(昭和36)年11月号より。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の11枚目の画像 「誰が見たんだ」と思いたくなるが・・・
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の12枚目の画像 なかなか壮観な眺めのページ建てだとも思う。
「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の13枚目の画像 写真はえらく細かいところまで。
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の8枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の9枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の10枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の11枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の12枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「1967年にカーナビがあった!? 大公開! 昭和42年製・自作ナビゲーションシステム? ~モーターファン 1967(昭和42)年6月号より~」の13枚目の画像ギャラリーへのリンク