エアコンにファンを追加すれば全ての座席の快適性がアップする!? 新たな機能がプラスされたEXEA『ポータブルファン』【CarGoodsMagazine】

これからの季節で車内の快適性を担保する必需品と言えば、個人それぞれで使用するパーソナルファン。というのも、夏の猛暑の中に車内全体を万遍なく冷やすにはエアコンの負担は大きくなる。さらに快適と感じる温度は人それぞれに違うため、そもそも全ての座席を快適な温度まで下げることは難しいと言えるのだ。そのため一定まで車内温度を下げたうえで、自分にとって快適な温度にアレンジできるファンは必須と言えるだろう。そんなパーソナルファンとして新たに登場したのが、EXEAの「クリップスティックファン」だ。

使いやすさを高めたコンパクトデザイン

その特徴は大型クリップで挟み込むだけの簡単セッティング。さらにフレキシブルアームを採用するため、固定場所に左右されず好きな方向に送風することができるのだ。もちろん風量は3段階で調整可能なため、コンパクトなボディながらもしっかりと送風で好みに応じたアレンジが可能になるというわけだ。

EXEA『クリップスティックファン EE-113(実勢価格:4598円/税込)』
本体側面には、スポットライトほどの光量はないものの、ソフトな光のLEDランプが備わっている。

また、本体がスリム形状のため頭上に配置しても圧迫感はなく、助手席サンバイザーに取り付けてみても視界の邪魔になることもないのは見どころ。横向きだけでなく縦向きでも使用できるため、様々なシチュエーションで使い勝手を実感できること間違いなしである。

取り付けは大型クリップで挟み込むだけ。固定場所が決まれば、あとはフレキシブルアームで好みの方向に調整できるため、取り付け場所にも困らない。

ありそうでなかった間接照明機能

さらに本体には風量のコントロールとLEDランプのON/OFF制御用2つの物理スイッチがレイアウトし、シンプルな操作性が使いやすさを高めてくれる。このスイッチでON/OFFできる LEDランプは、夜間などは間接照明としても楽しむことができ、単なるパーソナルファンとはひと味違った特徴なのだ。

本体はコンパクトな設計ながらも送風力は十分。本体の端には面発光するぼんやりと光るLEDランプが備わり、ムーディなインテリアのアクセントとしても楽しめる。

また、電源プラグにUSB-Aを採用するため、モバイルバッテリーを活用すれば車内電源が届かない後部座席でも使用可能。脱着しやすいクリップ式なので、これ1台あれば全席で使い回すことができるのは大きなメリットと言えるだろう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…