2025年の東京E-Prixは5月にダブルヘッダー開催!フォーミュラEが2024/2025年のシーズン11暫定カレンダーを発表

電動モータースポーツシリーズの最高峰に位置するフォーミュラEがシーズン11の暫定スケジュールを発表した。過去最多の年間17戦で争われるこのシーズンでは、今年初開催した東京E-Prixはダブルヘッダーとして実施される予定だ。

FIAフォーミュラE世界選手権は6月11日、2024年~2025年に行われるシーズン11の暫定カレンダーを発表した。

バッテリーEVを用いたサーキットレースシリーズの最高峰であるフォーミュラE。シーズン11には、現行マシンであるGEN3のアップデート版となるGEN3 EVOが導入されるほか、ヤマハとテクニカルパートナーシップを結んだローラがパワートレインサプライヤーとして新規参入する。

2024年の東京E-Prix

シーズン11のカレンダーは、フォーミュラE史上最多となる11イベント、17レースで構成される。2024年12月7日のサンパウロE-Prixで開幕を迎え、モナコやマイアミ、ベルリンなど世界有数の都市でのレースを経て、2025年7月26日、27日のロンドンE-Prixで閉幕する。

また、2024年3月に東京ビッグサイトを中心に初めて開催された東京E-Prixは、2025年5月17日、18日の予定。今年は1レースのみだったが、シーズン11においては第9戦、10戦として、週末に2レースを行うダブルヘッダーとして実施される。

2024年の東京E-Prix
モナコE-Prix
上海E-Prix
2年ぶりにカレンダーに復帰するジャカルタE-Prix

FIAフォーミュラE世界選手権シーズン11暫定カレンダー

Rd.LocationDate
Testスペイン – バレンシア2024年11月4~7日
1ブラジル – サンパウロ2024年12月7日
2メキシコ – メキシコシティ2025年1月11日
3 & 4サウジアラビア – ディルイーヤ2025年2月14、15日
5TBC2025年3月8日
6アメリカ – マイアミ2025年4月12日
7 & 8モナコ – モナコ2025年5月3、4日
9 & 10日本 – 東京2025年5月17、18日
11 & 12中国 – 上海2025年5月31、6月1日
13インドネシア – ジャカルタ2025年6月21日
14 & 15ドイツ – ベルリン2025年7月12、13日
16 & 17イギリス – ロンドン2025年7月26、27日

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部