目次
熟成の複合システム機
カーナビと言えば、オーディオ&ビジュアル機能をもカバー車載専用の複合機がいまだその頂に立つ構図は変わっていない。
音や映像を始めとするエンタメ面も充実したセンターユニットであるのは言うに及ばず、ナビそのものの機能においても、より上質さを得られる利点を多く持つ。
スマホライクな操作が可能になった今、操作感で身構える必要はない。地図描写もより高度かつ複雑な表示が可能になり、なにより正確な自車位置測位が車載専用機の持ち味。そのレベルは昨今で大きくレベルアップしている点にも注目だ。
しかも、これらの基本は概ねデフォルトの機能ともなっている。それこそ入門クラスのモデルでも十分手に入り、少し前と比べてコスパも着実に上がっている。
さらにその上を見るなら、独自の強みを加味された上級モデルもある。通信機能にリビングテレビ以上の高画質と、上には上の選択肢も存在する点も見逃せない。
導入による旨みは、数年前より格段に上がっているとも言えそうだ。
革新のナビアプリ連動機
スマホアプリはそのままで、画面だけ大きくなればいいという人もいるだろう。運転中は画面を注視できず、大画面ほどに有利なのは間違いないからだ。
今や純正装備でもそうであるように、車載ディスプレイも一般的になりつつある。そして、アップルカープレイやアンドロイドオートといったスマホとのディスプレイ連動機能にも市販用品は対応する。ディスプレイオーディオと言われるデバイスがそれだ。
2DINはもちろん、1DINスペースにも対応モデルが用意されるなど、旧型車まで含めて多くの車両に適合するなど、選択肢も幅広い。
なかでも注目したいのはワイヤレス接続のメリットだ。これまでは、カープレイやアンドロイドオートの起動にあたり、スマホとの有線接続が前提だったが、ワイヤレス対応機の場合、この必要がない。初期設定さえ済ませていれば、始動ごとに自動でつながる。ナビ機能など、日々使う機会が多いものにとって、その利便性は高い。
そして実のところ、このワイヤレス接続機能は純正装備でもまだ多くない。その点市販用品では、トップグレードはもちろんスタンダード機まで拡充中。少し前の古いクルマでも、一気に最新設備にアップグレード可能できる点にも注目だ。
保守のポータブルナビ、先鋭の音声ナビ
かつてはナビを浸透させた立役者“PND”も、スタンドアローンのナビ専用機として考えるならいまだ有効な選択となる。複数台所有での載せ替えも容易で、慣れた操作と表示が好きな人に根強く支持され続けている。
自車位置の測位についても、複数のGPS信号を多角的に活用しつつ、ジャイロセンサーなどのデータも加味されるため、精度の高さはスマホアプリの比ではない。このところ相次いでいる主要道路の更新も含め、地図画面も都度アップデートが可能になっている点も愛用され続ける理由だろう。
一方で、より新しいナビ機能にチャレンジしたい人にとってユニークなものもある。それが、クラウド利用のドラレコ機能がフィーチャーされるパイオニアのNP1。実のところ、対話を主体としたカーナビ機能もNP1が持つ目玉であり、スマート音声ナビと評される通り、基本は音声だけであるがゆえに、斬新なナビ機能とも言える。
しかも繰り返されるアップデートにより、最近ではアップルカープレイやアンドロイドオートにも対応し、一般的なナビアプリ同様に、自車位置やルート情報などを画面上から確認できるようになった。購入後でも機能・性能が飛躍的に上がる点で、注目度は高い。地図情報の更新においても、それは同様だ。