クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニュース・トピック
コラム・連載記事
陸上自衛隊:移動式アウトドア・ランドリー「野外洗濯セット」、初期型と改良され使用性向上した2型
陸上自衛隊:移動式アウトドア・ランドリー「野外洗濯セット」、初期型と改良され使用性向上した2型 | 5枚目の写真(全6枚)
陸上自衛隊の「野外洗濯セット2型」。トレーラー積載方式の洗濯装備1セット。陸自の後方支援連隊補給隊などが装備する。背後に見切れているタマネギ形状の物体は貯水タンク。
横から見た「野外洗濯セット2型」。左側に全自動洗濯機が2台、中央に大型乾燥機が1台、右側には発電機などが置かれている。
初期型「野外洗濯セット」の洗濯機を開けた様子。横型の回転ドラムが見える。
初期型「野外洗濯セット」の脱水機。脱水機能が別体の初期型は、昔の2槽式洗濯機の構成と同じようなもの。
関山演習場の宿営区画に設けられた物干し場。区画を整理して、そこらじゅうに洗濯物を干すことはしない。下着や靴下など比較的小物類の天日干しに使っている。昔は「物干場(ぶっかんば)」などと内部呼称していて、音声だけ聞くと意味不明だったが、今もそうなのだろうか。
記事ページへ戻る
上にスクロール
検索