【CarGoodsMagazine】

1本3分!? ジャッキアップせずに被せるだけでチェーン規制もOK!プロスタッフの布チェーン『スノーモンスター グリップオン』は超手軽!!

各地で積雪が記録されているこの冬だが、雪国に行く予定はないのでスタッドレスに履き替えるつもりはない。とはいえ、都心でも雪は降ることはあるので、万が一の降雪のための備えはしておきたい。そんな時は金属製チェーンに頼るのが一般的。ただ、慣れていないと取り付けに苦労することも……。凍てつく寒さのなかのチェーン取り付けは、意外にハードルが高い。もっと手軽に装着できるチェーンはないものか?

ジャッキアップも不要でタイヤに被せるだけの手軽さ!

そこで注目したいのが、プロスタッフが新たにリリースした『スノーモンスター グリップオン』だ。布製となるこのチェーンの特徴は、とにかく簡単に取り付けられること。

①タイヤの上側からカバーを半分ほど被せる。
②タイヤを半回転させて、残りの半分を被せる。

この2ステップで作業は完了。靴下を履くようにタイヤに被せるだけの手軽さなので、1本あたりの装着に要するのは約3分!ジャッキアップも不要で、誰でもスピーディに取り付けられる。
テストでは19インチの大径タイヤにXLサイズを装着してみたが、伸縮性も高いのでアッという間に装着が完了した。

布製チェーンの中に手を入れて、靴下を履かせるようにタイヤに被せるだけの手軽さ。

車高が低いスポーツカーや大径タイヤ装着車にも最適

大径サイズは冬タイヤを用意するのもコストがかさむ。『スノーモンスター グリップオン』なら手頃だし、カラフルな色合いで見た目もオシャレ。フェンダーのすき間が狭いスポーツカーにもばっちり装着できる。

細かいギザギザが滑りやすい雪道としっかりと捕らえる。金属チェーンとは異なり振動や異音が出にくいのもメリットだ。

雪道でのグリップ力にもこだわった。高密度3Dファブリック技術を採用。耐久性のある布地に凹凸加工を施すことで、滑りやすい雪の路面にしっかりと食い付く。実際に手で触れてみると、いかにも滑りにくそうな感触であることが確認できた。

タイヤチェーン規制時も使用できる

国土交通省はチェーン規制時に通行できるタイヤチェーンとして布製カバータイプを認めている。『スノーモンスター グリップオン』は、厳しい欧州の品質基準をクリアするなど信頼性も十分。
サイズはXS、S、M、L、XL、XXLを用意し、145/80R12〜285/30R23と幅広く対応。布製チェーン2枚のほか、手袋や収納袋も付属する。万が一の降雪に備えてトランクに積み込んでおけば安心だ。

クルマ好きから支持を集めるモンスターシリーズの最新作ProStaff『スノーモンスター グリップオン X-64~X-69(予想実勢価格:1万4800円〜1万9800円/税込・12月発売予定)』。

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…