クルマ
Motor-Fan CAR トップ
ニュース・トピック
ニュース
トピック
CAR MONO図鑑
コラム・連載記事
ニューモデル速報
新車情報
インプレッション
キャンピングカー
テクノロジー
ニュース
テクノロジー
チューニング
ドレスアップ
ショップ情報
最新パーツ&カーグッズ
モータースポーツ
D1 GRAND PRIX
F1
SUPER GT
フォーミュラE
検索
検索
カーメディア総合トップ
バイク
Motor-Fan BIKES
テクノロジー
Motor-Fan TECH.
チューニング
web option
スーパーカー
GENROQ web
ドレスアップ
STYLE WAGON
カーデザイン
Car Styling
面白くて、ためになる自動車情報プラットフォーム
検索したいキーワードを入力
検索
検索
MENU
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
ニュース・トピック
ニューモデル速報
テクノロジー
モータースポーツ
フォーミュラE
HOME
Motor-Fan
ニューモデル速報
インプレッション
「技術の日産」は健在だ! クルマのキャラが激変する電動4WDの威力をアイスサーキットで実感【日産オーラNISMO tuned e-POWER 4WD】
カタログ
日産
オーラ
「技術の日産」は健在だ! クルマのキャラが激変する電動4WDの威力をアイスサーキットで実感【日産オーラNISMO tuned e-POWER 4WD】
「技術の日産」は健在だ! クルマのキャラが激変する電動4WDの威力をアイスサーキットで実感【日産オーラNISMO tuned e-POWER 4WD】 | 99枚目の写真(全98枚)
アイスサーキットでは4台の4WDモデルを乗り比べた。左からフェアレディZ Version ST(MT)、GT-R Premium edition T-spec(2024モデル)、オーラNISMO tuned e-POWER(イーパワー) 4WD、エクストレイルAUTECH e-4ORCE Advanced Package。
試乗の起点となったホテル周辺道路、およびアイスサーキットまでの往復路でも試乗を実施。セレナe-4ORCEハイウェイスターV、アリアNISMO B9 e-4ORCE、エクストレイルX e-4ORCE エクストリーマーX、ノートAUTECH CROSSOVER FOURを乗り比べた。
アリアe-4ORCEをベースに最高出力を290kWから320kWにパワーアップ。さらにアクセルを踏み込んだときのレスポンスを最大化するNSIMOモードの採用、前後サスペンションやスタビライザーの専用チューニングといった変更が加えられている。
オーラNISMOは専用の内外装アイテムによるひと際スポーティな佇まいが特徴。試乗車は、2024年7月にマイナーチェンジを行なった際に初の4WDグレードとしてラインナップに加わった「tuned e-POWER 4WD」。
エクストレイルAUTECH e-4ORCEは、日産のカスタマイズブランドであるオーテックが内外装をドレスアップ。大径の20インチアルミホイールはラインナップで唯一の採用となる。試乗車はナビやヘッドアップディスプレイ、プロパイロットパーキングなどを装備したNissanConnectナビゲーションシステムやヘッドアップディスプレイのほか、プロパイロットパーキングなどを装備したAdvanced Package。
フェアレディZは3.0L V6ツインターボを搭載。405PS&475Nmはリヤの2輪に伝えられるが、グリップの低い雪上ではパワーを持て余してしまい、そのポテンシャルをフルに発揮するのは難しい。
GT-Rの3.8L V6ツインターボは570PS&637Nmを発生。ヨーレートフィードバックE-TSコントロールシステムにより前後トルク配分はきめ細かく制御されるが、雪上を安定してハイペースで走るにはそれなりのスキルが必要だ。
前後輪に個別のモーターを配置し、駆動力配分は100対0から0対100まで自在に制御可能。ブレーキも含めた統合制御を実施することで、機械式4WDでは不可能なレベルのハンドリング性能を実現している。
記事ページへ戻る
上にスクロール
検索