目次
ユーザーの毎日の生活に寄り添う「自由を愉しみ、ゆとりを楽しむオールマイティ・スモールEV」

ヒョンデとして国内4車種目のBEVとなる「インスター」は、ユーザーの毎日の生活に寄り添う「自由を愉しみ、ゆとりを楽しむオールマイティ・スモールEV」。全長3830mm、全幅1610mmという取り回しやすいボディサイズでありながら、42kWhまたは49kWhの大容量駆動用バッテリーと、115ps/147Nmを発するモーターを採用。一充電走行距離は最高で458km(WLTCモード)を実現している。

グレードは最上級の「ラウンジ」、ボディカラーはバタークリームイエローが人気

先行予約台数はすでに300台を超えた。先行予約開始と同時に実施したSNSキャンペーンでは、一充電走行距離に関する多数の予想が寄せられるなど、注目度の高さがうかがえる。
予約した方の年齢層は20代から70代と幅広く、なかでも30代の比率が従来モデルと比べてやや高い傾向。手の届きやすい価格帯や日常使いに適したサイズ感が、より幅広い世代の方々の選択肢となっているようだ。グレード別では「ラウンジ」が全体の約7割を占めている。
また、狭い路地や住宅地でも扱いやすいボディサイズが評価され、都市部在住の方からの予約も多く、特に愛知、東京、神奈川、大阪からの申し込みが目立ったとのこと。
ボディカラーについては「インスター」のコンセプトカラーであるバタークリームイエローパールが最も多く選ばれており、次いでアトラスホワイト、トムボーイカーキが人気だ。
ヒョンデ「インスター」主要諸元

※「カジュアル」は認証手続き中のためスペックは未公表