運転中に使うハンズフリーイヤホンおすすめランキング10選【片耳用】

この記事では、運転中の通話で使うハンズフリーイヤホンおすすめ製品(片耳用)をランキング形式でご紹介します。

ハンズフリーイヤホンを使用すれば電話に出たり、音楽を聞いたりといった操作をスマートフォンに触れることなくできるようになります。

様々なタイプや価格帯の製品があるため、どれを選んだらよいか迷ってしまうドライバーも多いと思います。

それぞれのドライバーのニーズに合ったハンズフリーイヤホンの選び方もご紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい。

※ランキングはAmazon「人気のハンズフリー通話ランキング」を参考

ハンズフリーイヤホンとは

ハンズフリーイヤホン

ハンズフリーイヤホンとは、文字通り「ハンズフリー(hands-free)」でスマートフォンやガラケーを手に持つことなく通話するためのイヤホンのことです。

通話のためのマイクが搭載されている点が通常のイヤホンとの違いです。

スマートフォンやガラケーとは無線で接続する製品が多く、携帯をカバンやダッシュボードにしまったままでも電話を受けることができます。

「電話を受ける・通話する」など電話機能に特化したタイプから、「雑音を消す・音楽を再生する・音声検索機能を使う」など多機能性を特徴としているタイプまで幅広いハンズフリーイヤホンがあります。

運転中のハンズフリーイヤホン通話に関する法律・条例

ハンズフリーイヤホン

ハンズフリーイヤホンは携帯に触れないで通話できるため、運転中に使用しても問題ないと思っているドライバーが少なくありません。

ただし自治体によってルールが異なるため、法律や条例をしっかり確認することが必要です。

ポイント

  • 運転中のハンズフリーイヤホン通話に関する道路交通法の制限
  • 運転中のハンズフリーイヤホン通話に関する都道府県条例の制限

運転中のハンズフリーイヤホン通話に関する道路交通法の制限

2019年12月1日より車の運転中のスマートフォンの操作や通話に関する罰則が強化されました。

運転中にスマートフォンなどの画面を注視する行為を行った場合、以下のような罰則があります。

■携帯電話使用等(交通の危険)
罰則:1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
反則金:適用なし
基礎点数:6点

■携帯電話使用等(保持)
罰則:6月以下の懲役又は10万円以下の罰金
反則金:大型車2万5千円、普通車1万8千円、二輪車1万5千円、原付車1万2千円
基礎点数:3点

出典:警察庁/やめよう!運転中のスマートフォン・携帯電話等使用

運転中に「スマートフォンを注視する」ことが禁止されているため、ハンズフリーイヤホンを使っていても、運転中にスマートフォンを操作してイヤホンに接続したり設定を変えたりすると違反となる可能性があります。

運転中のハンズフリーイヤホン通話に関する都道府県条例の制限

ハンズフリー通話は道路交通法では禁止されていませんが、各都道府県で定められる条例によって禁止・制限されていることがあるため、自分が運転するエリアのルールを確認するようにしましょう。

例えば、東京都の場合、東京都道路交通規則第8条5号に以下のような記載があります。

「高音でカーラジオ等を聞き、又はイヤホーン等を使用してラジオを聞く等安全な運転に必要な交通に関する音又は声が聞こえないような状態で車両等を運転しないこと。」 *出典:東京都道路交通規則

つまり、ハンズフリーイヤホンであっても周りの状況が聞こえない状態での使用と判断されると違反となる場合があります。

そのため、ハンズフリーイヤホンを使用する前に各都道府県の「道路交通規則」を確認するようにしましょう。

ハンズフリーイヤホンの選び方【比較・チェックポイント】

ハンズフリーイヤホン

では、それぞれのドライバーが必要としている性能や機能を持ったハンズフリーイヤホンの選び方やチェックポイントをご紹介します。

満足度の高いハンズフリーイヤホンを見つけるために参考にしてみて下さい。

ポイント

  • スマホの対応機種や対応しているOSを確認
  • 耳のフィット感に優れた快適な付け心地が大切
  • 有線・無線(Bluetooth)の違い
  • イヤホン・マイク機能で変わる通話音質
  • ヘビーユーザーは連続使用時間をチェック
  • 充電方式はUSB式かシガーソケット式で選ぶ

スマホの対応機種や対応しているOSを確認

ハンズフリーイヤホンを選ぶ際には、使用している携帯電話やOSが対応機種に含まれているかどうかを確認する必要があります。

無線タイプのハンズフリーイヤホンは、接続にBluetoothを使用していますが、最近発売されているスマートフォンであれば、OSがAndroid・iOSどちらであっても対応している場合がほとんどです。

ハンズフリーイヤホンを販売する大手メーカーは、公式サイト上にて対応している機種の一覧を公表しています。

唯一、ガラケーに接続する場合には、お使いの機種がBluetooth接続に対応しているかどうかだけ確認するようにしましょう。

耳のフィット感に優れた快適な付け心地が大切

ハンズフリーイヤホンを運転時に使う場合には、耳に装着した状態が何時間も続くことがあるため、ストレスにならないようなフィット感ある付け心地はとても重要です。

主にハンズフリーイヤホンとして販売されている製品の装着部分の形状には、以下の4種類があります。

インナーイヤー 外部の音を遮断しない。音漏れしやすい。
カナルタイプ 音漏れしづらい。耳疲れしやすい。
片耳ヘッドセットタイプ 通話には適している。音楽鑑賞には向かない。
骨伝導タイプ 耳を塞がない。音漏れしやすい。

それぞれの特徴を理解して使用シーンに合った製品を選びましょう。

有線・無線(Bluetooth)の違い

ハンズフリーイヤホンは、大きく分けると「有線タイプ」と「無線(Bluetooth)タイプ」の2種類があります。

近年では無線タイプが主流となっていますが、それぞれに長所・短所があるため、有線タイプと無線タイプの特徴を確認してみましょう。

有線タイプ コードが邪魔になりやすいが、充電の必要がなく長距離・長時間使用するドライバーが好む傾向。値段も無線タイプと比べると安価なものが多い。
無線タイプ 充電する手間や使用環境によって若干の音声遅延や音飛びが起こることがあるが、コードがないため快適。製品の機能性や品質によって値段に幅がある。

イヤホン・マイク機能で変わる通話音質

ハンズフリーイヤホンの中には、単純なマイク・イヤホンだけでなく通話音質を改善する機能を搭載した製品もあります。

主要な機能を確認してみましょう。

ノイズキャンセル機能 周囲の雑音を低減することで音声を聞き取りやすくする。
HD VOICE 50〜7000Hzの音の送受信をカバーし、より高精細で自然な通話音声に対応。
Bluetoothバージョン 数字が大きくなるにつれて通信速度や通信範囲などが大きくなるため通話が安定しやすい。新しいハンズフリーイヤホンだとバージョン5.1を搭載したものもある。

ヘビーユーザーは連続使用時間をチェック

有線タイプのハンズフリーイヤホンは電源を必要としませんが、無線タイプには電池の大きさによって連続使用時間が異なります。

大容量のバッテリーを搭載した製品はそれだけ長時間使用できますし、充電する手間も省けます。

バッテリーの大きな製品はそれだけ値段も高くなりますが、購入後の快適性を考えて選ぶようにしましょう。

本記事のランキングでは、表で各製品の「連続使用可能時間」もご確認いただけます。

充電方式はUSB式かシガーソケット式で選ぶ

無線タイプのハンズフリーイヤホンの充電方式には「USB式」と「シガーソケット式」の2種類があります。

USB式の製品は、車内のUSBポートや自宅の電子機器用の充電ポートなどを使って充電が可能です。また外出先であってもモバイルバッテリーが使えるなど、場所を選ばず充電できるのがポイントです。

シガーソケット式の製品は、車の中以外で充電するのは難しいですが、特に年式の新しくない車などUSBポートが備わっていない車両で充電するのに適しています。

ハンズフリーイヤホンおすすめランキング10選【片耳用】

以下では、ドライバーに人気のハンズフリーイヤホンおすすめ製品(片耳用)をランキング形式で紹介します。

ハンズフリーイヤホン1位:Anpoow G5 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

Anpoow G5 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

AnpoowのG5ヘッドセットはビジネスユースに適した機能性が特徴のハンズフリーイヤホンです。

通話品質の向上のためにノイズキャンセル機能を搭載。マイクブームは一般的な製品より長く口元まで届くため相手にもクリアな音声を届けられます。

Bluetooth5.1を搭載することで、高い安定性で通話ができます。充電ケースも含めると最大55時間の使用が可能です。

メーカー Anpoow
製品名 G5 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.1
連続使用可能時間 12時間
参考価格(税込) 3,499円

ハンズフリーイヤホン2位:Glazata Bluetooth4.1 日本語音声ヘッドセット 片耳

Glazata Bluetooth4.1 日本語音声ヘッドセット 片耳

Glazataのハンズフリーイヤホンは大容量バッテリーに加えてCSR社のスマートチップを搭載することで、連続通話可能時間が30時間とロングライフなのが大きな魅力。

長時間の使用でも耳が疲れにくいように人間工学に基づくイヤホンデザインが採用され、左右どちらの耳に装着しても快適な付け心地です。

Bluetooth4.1が搭載されています。

メーカー Glazata
製品名 Bluetooth4.1 日本語音声ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth4.1
連続使用可能時間 30時間
参考価格(税込) 2,380円

ハンズフリーイヤホン3位:Anpoow Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳

Anpoow Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳

AnpoowのBluetooth5.0ヘッドセットは、急速充電にも対応したTypeCの充電口を採用することで満充電までの時間が1時間半まで短縮。一度の満充電での連続通話可能時間は10時間です。

マイクブームにミュートボタンが搭載されているため、通話中の突発的な状況にもワンタッチで対応できます。

ノイズキャンセル機能で周囲のノイズを除去してくれるので、相手との快適な通話が可能です。

メーカー Anpoow
製品名 Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.0
連続使用可能時間 10時間
参考価格(税込) 2,980円

ハンズフリーイヤホン4位:ケンウッド ワイヤレスヘッドセット KH-M500

ケンウッド ワイヤレスヘッドセット KH-M500

KH-M500は日本の音響ブランドであるケンウッドらしい高品質さが特徴のハンズフリーイヤホン。

高性能なMEMSマイクを2つ搭載することでこちらの音声をよりクリアに届け、相手の音声は10.4mm高磁力ネオジウムドライバーユニットで低域から高域までバランス良く再生してくれます。

IPX4相当の生活防水で使用環境を選ばずに装着できます。Bluetooth5.0が搭載されています。

メーカー ケンウッド
製品名 ワイヤレスヘッドセット KH-M500
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.0
連続使用可能時間 7時間
参考価格(税込) 7,480円

ハンズフリーイヤホン5位:Glazata Bluetooth5.0 日本語音声ヘッドセット 片耳

Glazata Bluetooth5.0 日本語音声ヘッドセット 片耳

Bluetooth5.0を搭載し、安定した通話品質を実現したGlazataのハンズフリーイヤホン。

CSR社製スマートチップを採用しています。ノイズキャンセル機能や音響エコー機能を搭載することでクリアで自然な音声通話が可能です。連続通話可能時間30時間とロングライフで使用できます。

防滴・防塵仕様で内部への汗や水の侵入を効果的に防ぎ、使用シーンを選びません。

メーカー Glazata
製品名 Bluetooth5.0 日本語音声ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.0
連続使用可能時間 30時間
参考価格(税込) 2,380円

ハンズフリーイヤホン6位:Ucio Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

Ucio Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

UcioのハンズフリーイヤホンはBluetooth5.1を搭載しており、転送速度や転送範囲が従来品より大幅に向上。スマートフォンとイヤホンが最大10m離れていても安定した通話が可能です。

ノイズキャンセル機能はもちろん、空気摩擦による風ノイズも防ぐ独自設計でより鮮明な音声での通話を実現しています。

本体の連続通話可能時間は12時間と標準的ですが、充電ケースは1800mAhと大容量でモバイルバッテリーとしても使用できます。

メーカー Ucio
製品名 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.1
連続使用可能時間 12時間
参考価格(税込) 2,880円

ハンズフリーイヤホン7位:Dasimon Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳

Dasimon Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳

Dasimonのハンズフリーイヤホンは遮音性の高いカナル型のイヤホンに加えてノイズキャンセル機能でクリアな通話品質を実現しています。

本体に便利なマルチファンクションボタンが搭載され、ボタンをタップするだけで電話の出る/切る、音楽の再生/停止、音声アシスタントの起動、音量の調整といった様々な操作が可能です。

Bluetooth5.0を搭載しています。

メーカー Dasimon
製品名 Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.0
連続使用可能時間 12時間
参考価格(税込) 1,954円

ハンズフリーイヤホン8位:Philips Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 DLP3538

Philips Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 DLP3538

DLP3538は世界屈指の総合家電メーカーであるフィリップスのハンズフリーイヤホンです。

接続安定性に優れたBluetooth5.0を搭載。ノイズキャンセル機能で騒音の中でも相手の音声をクリアに聞き取れます。

単独での連続通話可能時間は5時間と短めですが、ケースにバッテリーが搭載されているためトータルでは20時間の使用が可能です。

メーカー Philips
製品名 Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 DLP3538
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.0
連続使用可能時間 5時間
参考価格(税込) 3,980円

ハンズフリーイヤホン9位:DSLON Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

DSLON Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

DSLONのハンズフリーイヤホンはBluetooth5.1を搭載し、スマートフォンをカバンなどにしまった状態でも安定した接続が可能。スマートフォンから離れて戻った際にも自動で再接続されます。

ノイズキャンセル機能でクリアな音声通話が可能です。単独での連続通話可能時間は12時間、バッテリーケースと組み合わせると55時間のロングライフで充電の手間が省けます。

メーカー DSLON
製品名 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.1
連続使用可能時間 12時間
参考価格(税込) 2,719円

ハンズフリーイヤホン10位:Kimwood Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

Kimwood Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳

Kimwoodのハンズフリーイヤホンは長時間装着し続けた状態でも耳疲れしにくいインナーイヤー型のイヤホンを採用。

単独で連続通話可能時間は12時間ですが、ケースと組み合わせると72時間使用できる大容量バッテリーがケースに採用されています。

2台接続に対応していて着信時には自動で切り替わるため、スマホやタブレット、PCなど様々なデバイスを組み合わせて使用できます。

Bluetooth5.1を搭載しています。

メーカー Kimwood
製品名 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳
対応OS iOS・Android
Bluetoothバージョン Bluetooth5.1
連続使用可能時間 12時間
参考価格(税込) 2,580円

ハンズフリーイヤホンおすすめ製品の価格比較表

ハンズフリーイヤホン 参考価格(税込)
Anpoow G5 Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳 3,499円
Glazata Bluetooth4.1 日本語音声ヘッドセット 片耳 2,380円
Anpoow Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 2,980円
ケンウッド ワイヤレスヘッドセット KH-M500 7,480円
Glazata Bluetooth5.0 日本語音声ヘッドセット 片耳 2,380円
Ucio Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳 2,880円
Dasimon Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 1,954円
Philips Bluetooth5.0 ヘッドセット 片耳 DLP3538 3,980円
DSLON Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳 2,719円
Kimwood Bluetooth5.1 ヘッドセット 片耳 2,580円

【Q&A】ハンズフリーイヤホンについて多い質問

以下では、ハンズフリーイヤホンについて多い質問・疑問に回答します。

ポイント

  • ハンズフリーイヤホンで音楽を聴くと交通違反になる?
  • マイク付きならヘッドホンでも代用として使える?
  • 片耳タイプ以外でおすすめのハンズフリーイヤホンは?

Q. ハンズフリーイヤホンで音楽を聴くと交通違反になる?

道路交通法で禁止されているのは「画面に表示された画像を注視すること」のため、ハンズフリーイヤホンを使用して音楽を聴いても道路交通法違反とはなりません。

ただし、多くの都道府県では道路交通規則にて「周囲の音が聞こえない大音量」で音楽を聴くことを禁止する条項が含まれています。

そのため音楽を聴くこと自体では道路交通法違反とはなりませんが、安全運転を妨げない音量にする必要があります。

Q. マイク付きならヘッドホンでも代用として使える?

各都道府県の道路交通規則で定められているのは「周囲の音が聞こえない大音量」での使用であるため、片耳・両耳で規則に違いがあるわけではありません。

片耳タイプ・両耳タイプのどちらにせよ、踏切や緊急車両のサイレン、パトカーの指示などが聞こえない状態でハンズフリーイヤホンを使用すると違反となると覚えておきましょう。

Q. 片耳タイプ以外でおすすめのハンズフリーイヤホンは?

片耳タイプでも違反になるのが心配という方は、スピーカータイプも選択肢の一つです。

スピーカータイプは設置している車内でしか使用できませんが、イヤホンで耳を塞ぐことなく通話ができます。

ボタンを押して応答する製品が多いですが、中には音声認識で電話に出る/切るといった操作もハンズフリーでできるものがあります。

ハンズフリーイヤホンは口コミ・評判も参考に購入しよう

本記事では運転中に通話するのに便利な片耳タイプのハンズフリーイヤホンの選び方のポイントやおすすめの製品10選をご紹介しました。

ハンズフリーイヤホンは有線タイプとBluetoothを利用した無線タイプに分けられ、さらに製品によってBluetoothのバージョンやノイズキャンセル機能、ミュート機能など機能面も様々です。

使用しているユーザーの実際の口コミ・評判を確認しながら使用感をよくイメージして、自分のニーズに合ったピッタリなハンズフリーイヤホンを見つけましょう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部