【SUBARU BOOSTGEAR PACKAGE LEGACY OUTBACK】キズ付き防止塗装やLED内蔵オーバーフェンダーなど、新感覚のカスタムで魅了!

3Dプリンタを使ったカスタマイズも! スバル・ブーストギアパッケージ

・SUVライフの楽しさをSUBARUが提案
・3Dプリンタによるカスタムパーツを製作
・キャンプ用品、マウンテンバイクによる傷付きを防止する特殊塗装

カッコ良さだけでなく、多様な使い勝手を追求したレガシィ アウトバック

東京オートサロンなどで話題になったSUBARUのブーストギア。アクティブに遊ぶユーザーを後押しする利便性の高いアイテムを装備。市販品+αのアレンジも随所に施されているのでカスタムの参考にしたい。

中でも注目してほしいのは、最近は少し身近になってきた3Dプリンタを使ったアイテム。フロントグリルやフェンダーなどメーカー純正としては手の届きにくい部分で新たな提案をしている。

「3Dプリンタの精度が以前よりも格段に上がっている。これからの時代、お客様が自分でデータを作成し、3Dプリンタでパーツを作るという流れが現実になると考えています。先取りというわけではありませんが、こういうことができますよ、というアイデアのひとつとしてこのブーストギアを見てもらえればと思います」と、ブーストギアのプロジェクトリーダー須崎須崎さん。

現状ではワンオフの部分と、すでに市販化されているサードパーティのパーツを含めたアウトドアギアをうまくコーディネイトすることで、SUVライフの楽しさをさらに後押し。今回の仕様は、長野の山でマウンテンバイクに乗るというコンセプトでアイテムチョイスしたもの。車内に載せるキャンプギアだけでなく、ルーフやヒッチでさらにレジャーを楽しめる、そんなテーマでプロデュースされている。

3Dプリンタを使うことでデザインの自由度は大幅に向上する。昔ながらのスバルファンにはたまらない初代レオーネのUの字グリル、そこに今風の4連マーカーをプラスして、純正でも最初から設定して欲しいほどにカッコいいフェイスに仕上げている。フェンダーギミックも3Dプリンタによる恩恵。窪みのポケットには、来たる3Dプリンタ一般化時代には、ユーザーが自分のアイデアで使うことができる、ということも想定。

さらに各部に施された傷付き防止塗装は、キャンプ用品、マウンテンバイクやスノーボードなどを気にせず立てかけられるよう配慮したもの。ドアパネルのゴムバンドを使ったギミックは、クルマの横にチェアで座っている時に、モノ掛けとしてちょうど良いポジションだったりする。

質感高い切削系シルバーラッピングにターコイズブルーの差し色、そして各部のアウトドアギアでコーディネイトされたアウトバック。ぜひ、SUVカスタムの参考にしたい1台だ。

アレンジ自在のフェンダーポケット

Specifications
【SUBARU純正アクセサリー】
▪フードデカール ▪フューエルリッドガーニッシュ
【SUBARU純正アクセサリー+カスタムカラー】
▪18インチホイール ▪カーゴステップパネル ▪フロント&リアバンパーガード ▪ドアミラーカバー ▪ピラーデカール
【その他のカスタマイズ】
▪トーヨータイヤ・オープンカントリーA/T Ⅲ(235/60 R18) ▪グラフィックラッピング ▪2inchリフトアップ ▪マッドフラップ ▪ワイドフェンダーキット ▪フェンダーLED内蔵 ▪3Dフロントグリル ▪アクセサリーライナー ▪ノーズガーニッシュ  ▪アンバーマーカー ▪ランプガーニッシュ ▪傷付き防止塗装 etc.

フォレスターのブーストギアも!

スバル・ディーラーで絶大支持! 「レ・プレイアード・ゼロ」って何が凄いの?

ディーラーの各店舗で交換ができる「レ・プレイアード・ゼロ」は純正スタンダードオイルをグレードアップしたプレミアムオイル。ベースオイルにPAOを配合し低温時の流動性と高温時の油膜の安定を実現。寒冷地の寒さなど極限状態での性能低下も少ないといった性能の高さが魅力。純正指定オイルでの交換よりもレヴォーグクラスで点検パックの場合5000円ほどの追加料金になるが、それだけの効果があること、そしていつも通うディーラーで入れられるという手軽さもポイントだ。そんな「レ・プレイアード・ゼロ」の魅力を取材してきた。

工賃込み4万円&作業時間30分! 最寄りディーラーでアップデートできるスバルの「e-Tune」がスゴイ!

車高調やエアサスなどのフットワークチューンは クルマの乗り味やスタイリングを変化させる重要アイテム。 各メーカーからリリースされる新作モデルはこだわり派も満足させる注目パーツが勢揃い。 極上の乗り心地やスタイルを狙うなら、見逃せない今時フットワークチューンをお届け!

V系スバル女子「にゃんちゅうー」ちょっと遅い夏休みを満喫! スバル クロストレックで佐渡島旅|新車レビュー

日本で最大の離島であり、その面積は東京23区の1.4倍ある新潟県の佐渡島。フェリーもあるので、愛車で島内ドライブをすることも可能。そんな佐渡島の名所をクロストレックでドライブしてきたぞ!

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon