目次
和柄も混在させた「MAZDA3」のカラーリングが魅惑的すぎる
「カスタムペイント」とは実に奥が深く、ただ塗るだけの塗装とは違い、魅せる為のテクニックやアイデアによって、唯一無二の多彩なスタイルを実現してくれる“匠の技"のひとつ。このマツダ3も、色鮮やかなオリジナルキャンディーレッドのボディに、複数の和柄デザインを混在させた3Dペイントを施し、車両後方から見れば、同じクルマ!?と疑ってしまう程の変化に驚かされる、赤から黒へのグラデーションを入れるなど、まさに匠の技が冴え渡るカスタムペイントを採用した一台となっている。
個性的かつ上質でさりげない、極上のカスタムペイントを提案
このマツダ3のペイント&LEDカスタムを担当した富山県の「リワークス」は、コダワリ派オーナーからも支持される、知る人ぞ知るプロショップ。「ノーマルとは何か違うんだけど、換えているように見えない」というさり気ないカスタムを得意としており、とりわけマツダ車オーナーから絶大な人気を誇る。特にカスタムペイントやエアロ加工などのボディワークにおける「純正然としているのだけど、なんだか凄い」という仕上げは、一見の価値アリ。ハンドメイドで製作される“光モノ"アイテムも、純正っぽいんだけど何か違う……というリワークスらしさが存分に表れている。ヘッドライト部はガーニッシュをLED埋め込み仕様でワンオフ。リアも同様に、テールランプを繋ぐカタチでLEDを内蔵したガーニッシュを製作した。コレは面発光による美しい発光具合に加え、段差がないのが特徴。まるでガーニッシュの一部が“このカタチ"で光っているように魅せるテクニックだ。
スタイリングの要となるエアロは、マツダのプロフェッショナルブランドであるセルフィッシュが担当しており、シンプルでありながらもスポーティな印象を高める構成で、高い技術を要するクラッシュカーボンを採用しているのもポイント。そんなエアロと相まって、絶妙なペイントワークにより完成度の高いスタイルを実現している。









BODY KIT●SELFISH(http://jdm-selfish.jp)
フロントリップスポイラー/サイドスカート/アイライン/リアスポイラー/トランクスポイラー
MUFFLER●SELFISH×RUIオリジナル
SUSPENSION●IDEAL・AIRMAX
WHEEL●LEONHARDIRITT・Ilios CV(F20×8.5J/R20×9.0J)
【Re-works】
住所:富山県富山市婦中町下井沢270-7
電話:076-466-2721
営業時間:10:00〜19:00(平日)/〜18:00(土曜日)
定休日:日曜・祝日 https://re-works.biz
※休日変更の可能性有り、要問い合わせ。
STYLEWAGON(スタイルワゴン)2025年3月号
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]