目次
人気のリトルG&リトルDを5ドアのノマドでも堪能できる【DAMD】
どこよりも早くノマド用パーツのイメージCGを発表したのが、ジムニー用ボディキットでおなじみのダムド。ラインアップはブリッティッシュなオフロードスタイルを具現化したリトルD、そして高級SUVを連想させるリトルG。後者は都会的な高級スタイルに仕立てたアドバンス、ネオクラシカルな雰囲気を前面に押し出したトラディショナルの2パターン。合わせて3通りのスタイルを提案。すでに一部パーツは海外仕様車をベースに開発を進めている。






ノマドのデビューに合わせて定番アイテムをアップデート【JAOS】
自社のパーツでスキなく固めた、完成度の高いノマドのイメージイラストを公開したジャオス。イラストの段階でも期待を裏切らない仕上がりだが、既存のパーツをアレンジしている点に注目。まずショートタイプのフロントスポーツカウルは、フォグランプの内側にデイライトをインストール。メッシュ仕様のフロントグリルにはアンバーのマーカーを仕込んでいる。バージョン違いとしてラインアップに加わるのか、これからのジャオスの動きに注目したい。

ノマド対応のパーツが続々登場【C.L.LINK】
YouTubeチャンネルも大好評のシーエルリンク。ノマド用パーツも気合いを入れて開発する予定で、イメージ画像を見るとウインチ内蔵のショートバンパーや同社の人気アイテムであるCL20フロントグリルでアグレッシブなフォルムに大変身。足まわりも抜かりなくリフトアップしているということは、サスペンションキットの開発も期待大。なおノマドへの適合確認が取れた一部パーツは、すでに同社の公式オンラインショップで販売をスタートしている。

ブラックバイソンが持つ力強さを注入【WALD】
海外仕様ながら、5ドアをベースに速攻でブラックバイソン仕様に生まれ変わらせたヴァルド。前後のバンパーやオーバーフェンダー、ボンネットスクープカバーなど全体から放たれるイカツさに圧倒される。シエラはサイドステップの設定はないが、こちらはパイプタイプのステップを採用。ノマドもこのたくましいスタイルが楽しめるとなったら、ワクワクする人も多いだろう。ちなみにデモカーはルーフトップテントを装備したオーバーランダースタイル。

▷待望の5ドア! ジムニーノマド誕生 まとめはこちら
HYPER REV(ハイパーレブ) Vol.284 スズキ・ジムニー&ジムニーシエラ&ジムニーノマド No.16より

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]