『ハイラックス』で夢のピックアップ生活を手に入れた! 波乗りしてから車上泊、最高のアウトドアライフを謳歌中!

【WE ARE HILUX FREAX #002/nakajimasatoshi】
国内では稀少なピックアップトラックであるハイラックスはカスタムベースとして大人気。トラックカスタムの本場、アメリカを彷彿させるモンスタートラックスタイルやキャンパーシェルを載せて車中泊やキャンプを楽しむトラキャンなど、オーナーの数だけ遊び方がある。7人のオーナーが作り上げたGUN125に迫る!

ピックアップ車上泊を突き詰めた唯一無二の〝ベッドエクステンダー〟

かつてTRDブランドから販売されていたキャノピーをベースに、独自の発想力とモノ作りのスキルで「ベッドエクステンダー」を創り上げたsatoshiさん。車中泊ならぬ車上泊で“移動式別荘”のある生活を謳歌してます!!

ピックアップトラックの荷台はオーナーの個性が如実に表現されるものだが、ここで紹介するsatoshiさん渾身のDIY作品「ベッドエクステンダー」が放つ個性とアクの強さは筋金入りだ。

基本的には純正オプションとして用意されていたTRDブランドのキャノピーありきなのだが、荷台のアオリを開け放った状態での運用を前提に魔改造を開始。水平に開いたアオリの両サイドに自作木製ボードを配置して壁を作り、キャノピーのリアウインドウも半開き状態にすることで室内空間を拡張。開きっぱなしのアオリには自作したアオリを特殊ヒンジで組み合わせ、全閉状態ではロックもできて施錠も出来るキャノピー+αの空間を生み出している。

また、本来は鉄板むき出しである荷台に関しては木材を張り合わせることで暖かみのある室内を演出し、日常生活で必要になる家電なども完備して電源はソーラーパネル及び走行充電でまかなうシステムも構築。軍用車両に見えなくもない無骨なルックスでありながら、内部は秘密基地のようなワクワクする空間を創り上げているのだ。

ちなみにベッドエクステンダーは積載物扱いなので日常的な運用も問題なく、脱着にかかる時間もわずか10分程度とのことで車検も楽々対応できるとのこと。

そんなこんなで休日前夜に波乗りスポットへ前入りして仮眠をとったり、波乗り後に晩酌を楽しみつつ車上泊したりと荷台泊ライフを満喫してます!!

SPECIFICATIONS
WHEEL:レアマイスター・プレミックスギア(17×7.5J+25)
TIRE:トーヨータイヤ・オープンカントリーA/TⅢ(265/70R17)
EXTERIOR:リックス・スキッドガード、ハイモンド・サイドステップ、スーリー・ルーフラック&ルーフボックス、TRDキャノピー、自作ベッドエクステンダー

WE ARE HILUX FREAX まとめはこちら

STYLE RV(スタイルRV) Vol.182 トヨタ・ハイラックス No.2より

スタイルRV ハイラックス No.2

日本では稀少な ピックアップトラック である GUN125 ハイラックス 。お馴染みのメーカーのカスタムパーツやホイールを中心に、 ハイラックスカスタムの楽しみを提案。実際にカスタムを楽しんでいるオーナーの車両や、乗っているからこそわかる本音の声も紹介しています。「スタイルRV ハイラックス No.2 」

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

『ハイラックス』で目指したハワイ“アイランドスタイル”、「やりたい」思いを真っ直ぐ形にそして、また一歩を踏み出す!

【WE ARE HILUX FREAX #001/TAKUTO】 国内では稀少なピックアップトラックであるハイラックスはカスタムベースとして大人気。トラックカスタムの本場、アメリカを彷彿させるモンスタートラックスタイルやキャンパーシェルを載せて車中泊やキャンプを楽しむトラキャンなど、オーナーの数だけ遊び方がある。7人のオーナーが作り上げたGUN125に迫る!

重心の低さで存在感を主張! ローダウンしたハイラックスが迫力満点すぎる!

・ハイラックス専用としては数少ない4本出しマフラーはガナドール製 ・スペース効率を考え、エアサスタンクはスペアタイヤ設置場所へ設置 ・独時な模様でカスタムされたインパネはDIYでラップ塗装

6インチアップのハイラックスに最適なホイールを探せ! パワフル系からスポーツ系までお薦め「11選」

ハイラックスに似合うホイールはどんなモデルか? VR合成でマッチング! 第3弾は、約6インチのリフトアップに、片側45㎜のオーバーフェンダーを装着したカディスのハイラックス。ガッツリとリフトアップしたボディに似合うホイールをチェック!315サイズのタイヤとの相性もじっくり見てみよう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon