これで走行車高なの!? 衝撃の着地ルックも! 乗り心地もバッチリな、シェイカーズのハイドロが凄かった!【車高をアゲてもサゲても快適に! ハイエース・足まわり解体新書】 | 1枚目の写真(全20枚)
MAX UP
まず目につく、本体ユニット正面にある赤いダイヤルで下げる速度の調整を行う。見やすくシンプルだ。
配管等で少々見にくいが、後ろ側のツマミを操作することで、ハイドロ動作時の上げる際の速度調整が可能。
アキュームレーターから繋がる配管(本体上部)に備わるダイヤルで減衰調整が可能。見やすいよう数字が刻まれる。
玉ねぎの様な形状が特徴のアキュームレーター。窒素が充填され、バネ式サスペンションで言うところのバネ部分に該当。
このシステムの要の1つであるモーター&ポンプ部分。独自開発により、圧力を均等に配分させることに成功。