【連載 ミニバンの起源 4-3】ミニバンタイプの軽自動車が登場! ブームの余波は、様々なジャンルで起きていた

ミニバンの進化が止まらない! ハイブリッドの登場、小型サイズ、そして両側スライドドア仕様の軽自動車が誕生【連載「ミニバンの起源」第4回 空前のブーム到来!! 後編】

ホンダ Nボックス[2011年]
ミニバンブームが到来したことで、その影響を大きく受けたクルマも誕生した。ハイブリッドの登場や小型サイズのミニバン、そして軽自動車にもミニバンタイプが。

トヨタのお家芸がミニバンにも

1997年、世界初の量産ハイブリッド車としてプリウスが登場。ハイブリッド第2弾は意外にもエスティマだった。2000年にFF化された2代目で、ハイブリッドは2001年に追加設定されたモデルとして「THS-C」(CはCVTの意)というシステムを搭載した。後輪もモーター駆動する4WDで、当時の10・15モード燃費で18.0km/Lを達成。2003年には同じシステムを搭載するアルファードハイブリッドも登場して、大きく重く燃費が悪いと言われていたミニバンに一石を投じた。

Sクラスミニバン人気強し

意外にも生き残っているのがコンパクトミニバンだ。さすがに3列目は広くはないが、いざというときに6/7人乗車できる安心感がある。ただし、生き残ったのはホンダとトヨタの2台のみ。日産のコンパクトハイトワゴン、キューブをベースにしたキューブキュービックや、軽ワンボックスのアトレーをベースにしたダイハツのアトレー7(トヨタへのOEMモデルはスパーキー)、三菱ミラージュディンゴをベースとしたディオンなど意外にモデルは多かったが、すべて短命でもあった。

ミニバン余波は、コンパクト、そして軽に影響

空前のミニバンブームのなか、ミニバンとは呼べないものの、その影響を色濃く受けた新たなモデルも数多く登場した。思い切り背を高くして、ミニバンのようなスライドドアを採用する超ハイト系モデルの登場だ。火をつけたのは2003年にダイハツから登場した軽自動車のタント。他社も追従して今ではすっかり人気カテゴリーに成長している。コンパクトカーにも波及し、2010年に登場したスズキのソリオはこのスタイルを採用、ダイハツも2016年にトールで続いた。

新連載”ミニバンの起源” まとめはこちら

[スタイルワゴン・ドレスアップナビ編集部]

キーワードで検索する

著者プロフィール

stylewagon 近影

stylewagon