「WRX STI大覚醒!」純正タービンを活かしたツインチャージ仕様が面白すぎる!!

ブーストアップの次はこれで決まりだ!?

EJ20のトルク特性を激変させる珠玉のメニュー

過給機チューンを得意とする千葉県の“カーメイキングレヴュー”が製作したWRX STIは、まんまノーマルにしか見えない外観からは想像もつかないほど、ハードかつ濃いエンジンチューンが施された1台だ。

オーナーから出されたリクエストはただひとつ「EJ20の弱点でもある低速トルクの細さを改善したい」ということ。そこで、レヴューでは「エンジン内部には手を入れずトルク特性を根本から見直す」というテーマを掲げ、独自のツインチャージャー仕様(ターボ+スーパーチャージャー)を構築したのである。

「過去にEJ20のツインチャージャー仕様は製作したことがありましたが、海外製の特注ベルトが必要だったり、ブースト制御が超シビアだったり本当に大変で。そうしたネガ要素を全て解決した新しいシステムを作ろうと思いまして。試行錯誤を繰り返しましたね」とはレヴューの前塚代表。

EJ20本体には一切手を入れず(インジェクターは650ccへと変更)、タービンも純正のままだ。そこに遠心式のスーパーチャージャーを追加して直列過給することで、低速トルクを稼ぐというのがこのシステムの基本概念となる。

なお、馬力とトルクのピーク値を大幅に高めるわけではないので、駆動系パーツは純正でも許容できるというのも大きなメリットだ。

核となるスーパーチャージャーにはHKSのGT2-7040を使用しつつ、ベルト類も国内で安定的に手に入るパーツで構成。ブラケットやパイピング類はレヴューのワンオフ品で、各種ベルト類の取り回しも絶妙なポジションで仕上げられている。

また、問題となっていたブースト制御に関しては、トラスト製のブローオフバルブをHKSのEVCでコントロールすることによって解決。低回転域からパンチのある加速を見せつつ、ストレスなく高回転域までパワーが持続する特性を実現したのである。

制御は過給特性の違いを加味して行わなくてはならないため、高度なノウハウが必要になることは言うまでもない。ベースとなるタービンのブースト圧はEVCで1.2キロにセットし、スーパーチャージャーのプーリー径は90mmとしている。

なお、吸気温度が上がりやすいツインチャージャーのため、インタークーラーの大容量化は必須。この車両はトラスト製の前置きインタークーラーキットが与えられていた。

エンジンマネージメントにはHKSのF-CON Vプロの3.4を採用。燃調&点火時期のリセッティングやエアフロレス化が行われる。

試乗してみると、2000rpmからのトルク感がまるで別物。低速域から大トルクが立ち上がり、瞬時に完全加速体制に入る感覚は、EJ20チューニングの常識を完全に逸脱しているレベル。完全に3.0Lクラス、とても2.0Lとは思えないパワーフィールだ。それでいながら高回転域のパンチ力もあり、驚くほど吹け上がりも早い。この仕上がりは感動的ですらある。

このツインチャージシステムのインストールに必要な予算は、150万円〜(VAB以外のEJ20搭載車も対応可能)とのこと。EJ20の楽しみ方を広げてくれる新感覚のパワーチューニングメニュー、興味あるオーナー諸氏は一度問い合わせてみてはいかがだろうか。

PHOTO:土屋勇人(Hayato TSUCHIYA)
●取材協力:カーメイキングレヴュー 千葉県袖ヶ浦市長浦580-74 TEL:0438-60-3133

「刺激はスカイライン400R以上!?」初代フーガが過給機チューン+6速MT化で大覚醒!!

「後期型ロードスター&RF乗りに朗報!」GTスーパーチャージャーの装着がついに可能になった

「EJ20の超トルク仕様はいかが?」GRB型インプレッサ改ツインチャージ仕様の衝撃

【関連リンク】
カーメイキングレヴュー
https://revyou.co.jp

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption