「そんじゃそこらのR35GT-Rとは違うのだよ!」超高性能フルコンが切り開く新たな可能性

モーテックジャパンと共同テスト中のフルコン仕様!

純正以上のきめ細かなセッティングがR35を覚醒させる

ドラッグレースのイメージが強い“サブライブ”だが、近年ではモーテックの最先端フルコン『M1 GT-Rパッケージ』の能力を検証するために、サーキット走行も本格チャレンジ。車両は2017年モデルのドイツ仕様で、足回りとブレーキパッド、タイヤ以外はノーマルという状態ながら鈴鹿サーキット2分14秒台をマークしている。

エンジン本体はID製1300ccインジェクターの投入のみだが、モーテックで各パロメーターを最適化することで、純正とは別次元の吹け上がりやレスポンスを実現。アンチラグも組まれているため、どんな状況からでも鋭い加速を見せてくれる。排気系はトラストのフロントパイプとRH9の100φチタンマフラーの組み合わせだ。

ブレーキローターはブラケットを製作した上で、コルベットのカーボン仕様を加工流用。キャリパーは純正のままだ。ローターの厚みが純正と異なるため、研磨して調整しているそう。サスペンションはオーリンズ改のオリジナル(F20kg/mm R18kg/mm)。ショートストローク化でフロントの動きを抑制する。

ドイツ仕様車ということで、コクピットは左ハンドル。メーターにはモーテックのロガーモニターC1212をセット。12インチのディスプレイで、毎秒500回のサンプリングが可能という高性能モデルだ。さらに、モーテックのオプション機能を使ってアテーサE-TSの前後トルク配分も綿密に制御している。

エクステリアは非常にライトな仕様。フロントアンダーとグリルはカンサイサービス製で、フロントバンパー左右のグリルは2020年仕様とさりげなくイメチェンを図っている。

このチューンドを試乗(鈴鹿サーキット)したレーシングドライバーの蒲生尚弥選手は「全体的にバランスが取れていて、乗っていて楽しいです。特性は弱アンダーステアで、積極的に踏んでいける安定感がありますね。アンチラグの効果でターボラグもないし、それが速さに繋がっています」とコメント。

「フルコンならでは拡張性も魅力ですが、ブーストアップレベルでも純正ECU改とは明確な差を感じます」というサブライブ佐分代表の言葉にもあるように、モーテック化は停滞感のあるR35GT-Rチューニングに新たな流れを生む可能性を秘めている。

●問い合わせ:サブライブ 富山県富山市手屋2丁目18-20 TEL:076-482-3751

「オートマの限界に挑戦するプロストックカー風ソアラの勇姿」超美麗の1000馬力フルチューン2JZに注目!

【関連リンク】

サブライブ

http://www.sabulive.jp

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption