日産GT-Rの人気色「ワンガンブルー」に隠された驚くべき秘密とは?

水銀灯の下で美しく映える色を求めて

ワンガンブルーはベイサイドブルーへのオマージュ!

R35GT-Rの2020年仕様で登場したボディカラー「ワンガンブルー」。2024年モデルにも採用されている人気色だが、実はこのカラーにはGT-R開発エンジニア(現アンバサダー)である日産自動車・田村宏志氏の並々ならぬ拘りと想いが込められていたりする。

「ワンガン…、つまりベイサイドですね。実はこの色、R34GT-Rに採用したベイサイドブルーへのオマージュなんです。でも、ベイサイドブルーはもう塗れないんですよ。有機溶剤関連を始めとする様々な法律が変わって、自動車メーカーとして当時の塗料が使えないんです。あの色は深みを出すために、シルバーの塗料をうっすら塗ってからブルーのカラークリアで奥行き感を出していた。水銀灯の下では本当に綺麗なんです。他のブルーと比べたら一発で違いが分かりますよ」。

話に熱がこもる。「水銀灯の下が大きなキーワードなんです。ですからね、GT-Rのワンガンブルーも水銀灯の光を浴びた時に美しくボディラインを映し出す深みを持たせました。どうやったかというと、青発色する1ミクロンのビーズ(光干渉顔料:シリカフレーク)を開発して塗装コートに添加しています。かつ、ベースコートにもブルー入れてメタリックも入れて…4コート2ベークですよ! ぶつけたら大変なので注意ですよ(笑)」。

鈑金屋泣かせのニューカラーであることは間違いないが、水銀灯の下で美しく煌めくボディカラーと聞くだけで、オールペイントしたくなったのは筆者だけだろうか…。

「最強はかくして誕生した」日産GT-R2024モデルの秘密を徹底解説!-NISMO編-

「エアロの力でクルマを速くする?」日産GT-R2024モデルの隠された秘密に迫る!-基準車編-

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption