「打倒アウディRS6!」新車から育て上げた2.2L仕様のBP5レガシィツーリングワゴン

GRBのEJ20をベースに2.2Lフルチューンでオーバー400馬力!

トータルバランスが際立つスーパーワゴン

新車で購入してからコツコツと仕上げてきたというこのBP5。ワンオフワイドフェンダーによる個性的なエクステリアにまず目を奪われるが、パワー系や足回りなどに施されたトータルチューンは、手の入っていない部分を探す方が難しいほどだ。

オーナーがマシンメイクでモチーフしたのは、アウディRS6アバント。単にイメージを真似するのではなく、同等のパワーウエイトレシオを実現するために必要な出力を導き出すなど、本気で欧州のメーカー純正チューンドモデルを作り上げようとしているのが凄いところだ。

エンジンチューンは、名門カーステーションマルシェが担当。EJ系では最強のGRB用EJ20をベースに、HKSのキャパシティアップグレードキットを組み込んで2.2Lまで排気量を拡大している。

タービンはGT2835をチョイス。最大ブースト圧は1.8キロという高設定で、412psの最高出力と62.6kgmの最大トルクを獲得した。なお、燃料系は850ccインジェクターに256L/min強化ポンプの組み合わせとなっている。

「オーナーが明確なビジョンを持っているので、目標を上回れるようにかなり気合いを入れたチューニングをしています。制御はECU-TEKによる純正ECU書き換えですが、連続全開時間が長くないストリート仕様だから可能なパワー設定なんですよね」と補足説明してくれたのは、マルシェの石田さんだ。

もちろんクーリングチューンも徹底されていて、前置きインタークーラー化で空き家状態となったボンネットには、エンジンルーム内のエア整流効果の高いマルシェのディフレクター&ルーバーシールドキットにHKS製オイルクーラーをマウントしている。

純正パーツを効果的に流用しているのもポイント。BP5のC型ベースとしたtuned by STIモデルには5速MTしか設定がないため、ギヤ比がクロスしているGDB F型用の6速MTに換装。ファイナル4.1のVAB用リヤデフと合わせ、加速重視のギヤレシオを実現している。

ハイパワーを支える足回りはオーリンズのPCVタイプ車高調を軸に構築し、標準設定よりややハードなスプリングをセット。ブレーキはbiotのブレンボキャリパーと2ピース大径ローターの組み合わせだ。

一方のエクステリアにも拘りが満載。前後とも片側95mmという超ワイド設定のフェンダーは、オーナーが鈑金屋と相談を重ねて造形したワンオフ品。これはノーマルフェンダーの上にブリスターフェンダーを重ね、さらにアウトバック用オーバーフェンダーをドッキングしたスチール製なのだ。

インテリアは、ナビやブリッツのマルチモニターにシェードを装着して視認性を確保。センターコンソール上の3連メーターマウントは、ワンオフで製作されたものだ。ドライバーズシートはホールド性を重視してレカロRS-Gを装着する。

先代のBH型に対して100kg以上の軽量化を果たしたBP型は、アルミ製のトランクゲートを採用。GDBの進化形とも言えるシャーシはリヤの剛性も高いため、ワゴンボディでもネガは全くないそうだ。

こうしたトータルチューンによって、アウディRS6アバントとも渡り合える戦闘力を手にしたBP5。 オーナーの強い情熱が伝わってくるスーパーワゴンだ。

●問い合わせ:カーステーションマルシェ 群馬県前橋市亀里町1224 TEL:027-265-6789

「このエンジンルームは衝撃的すぎる・・・」600馬力の水平対向6気筒ツインターボ仕様を積んだ悶絶ワゴン!?

「その男、奇人スバリストにつき」所有する約10台のスバル車は全てFRドリフト仕様!?

「スバル車チューンの名門が早くも新型BRZを攻略!」カーステーションマルシェ【SPECIAL SHOP】

【関連リンク】
カーステーションマルシェ
http://cs-marche.com

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption