「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る

マイナーベース車でもここまで出来るんです!

歴代スカイラインのパーツを多数流用

想定外すぎるレパードJフェリーの登場だ。見た目は至って普通だが、エンジンルームを覗くとそこにはV型エンジンではなく、日産の名機RB26DETTが鎮座していたのだ。

ベースとなっているのは1992年製のJPY32型日産レパードJフェリー タイプF。レパードシリーズとしては3代目のモデルで、北米ではインフィニティJ30として販売された。タイプFグレードに搭載されていたのはY32セド・グロと同様のVG30DEだ。

「あまり好きなクルマではありませんでしたが、安い割りに高級だったので20年くらい前に中古で購入しました。少し前にオーバーホール時期を迎え、だったらとエンジンとミッションを載せ換えることにしました」とオーナーの野添丈司さんは経緯を説明してくれた。

作業は経験豊富な友人のガレージで行ったが、仕事の合間にしか進められないので完成までに3年を費やした。エンジンはBNR32から移植したもので、エンジン制御も第二世代GT-RのECUで行っている。

エンジンはタービンも含めてノーマルで、エアクリーナーをHKSスーパーパワーフローに変更。排気系はインパルのブラストマフラーを装着している。

RB26エンジンに組み合わせているECR33スカイライン用の5速マニュアルミッションも、このJフェリーの楽しい走りに欠かせない要素と言えるだろう。本来は設定の無いシフトノブやクラッチペダルを、違和感なく見事にインストールしている。シフトノブ手前にはスイッチが無くなって穴が空いてしまうので、V36のモードセレクターをダミーで装着している。

足回りはテイン製の車高調で走りのポテンシャルアップと程よいローダウンを実現。ブレーキはBCNR33の純正ブレンボキャリパーを流用。ホイールはV36スカイラインクーペ純正の19インチを装着している。

フェンダーに装着されているエンブレムはネットで見つけた社外品だが、さりげないアクセントとなっていた。

インテリアは友人が乗っていたJフェリーから純正のレザー内装を移植してグレードアップ。センターコンソールの時計はインフィニティJ30純正品とか。ウッドコンビのイタルボランテステアリングと運転席&助手席のレカロSRIIIシートのマッチングも完璧だ。

ちなみに、レザー内装をもらった友人のJフェリーは、タイプFの内装を付けて日産のヘリテージコレクション(博物館)に寄贈されたそうだ。

「カッコは悪いけど、乗るとなかなか良いクルマです。レパードといえばF31というイメージを、意外性のチューニングで打破しようというのがコンセプトです」とも野添さんは語ってくれた。次はタービン交換などでさらにパワーアップしたいというから楽しみだ。

1 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の1枚めの画像

2 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の2枚めの画像

3 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の3枚めの画像

4 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の4枚めの画像

5 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の5枚めの画像

6 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の6枚めの画像

7 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の7枚めの画像

8 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の8枚めの画像

9 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の9枚めの画像

10 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の10枚めの画像

11 / 11

「「このレパードJフェリーは魔改造すぎる!」DIYで製作したRB26DETT+5速MT換装仕様に迫る」の11枚めの画像

PHOTO&TEXT:川崎英俊
●取材イベント:GAZOO.com愛車広場 出張撮影会 in 富士スピードウェイ

「オーナーの魂を感じるレパード、登場!」4台のF31を乗り継いで辿り着いた最終仕様とは?

「レパードを愛し続けるオーナーのファイナルアンサー」心臓部は官能型のRB25改6連スロットル仕様!

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption