【粟野如月コラム】「常夏の国マレーシアへ!」D1GP東南アジアシリーズRd.5&6 マレーシアラウンド参戦記【KISA’s DRIFT LIFE vol.115】

気温は40度近い灼熱の環境!

無事表彰台に立つことができました

タイやフィリピンなど、アジア5ヵ国を回るD1GP東南アジアシリーズ(Southeast Asia Series)。そのRd.5&6にあたる、マレーシアラウンドに参戦してきましたよ〜!

現地のドリフト大会“NDS”とのコラボレーションで開催された、D1GP東南アジアシリーズのマレーシアラウンド。NDSとしては開幕戦で、クアラルンプールにあるAPDCREWサーキットで開催されました。今回、私は現地チームの“FRT”からオファーをいただき、マシンは180SXをお借りしました。

大会形式は、D1GP同様に土曜日と日曜日を使ったデュアルファイナルズ。金曜日が公式練習日でしたが、ガソリンが漏れたりシートレールが壊れたり…と、色々ありました! まぁ、これが海外大会の醍醐味なんですけどね…?

審査員は、日本でお馴染みの神本さん、ローカルジャッジのMervynとMr.Kの3人です。今回、D1GPの他にFDC(Female Drift Challenge)という女性オンリーの大会も併催され、私は両方に参戦しました。

土日ともに朝のブリーフィングは9時スタート。そこからD1GPの練習走行、FDCの練習走行、予選、決勝…と続いて、走行終了は夜中の0時!なかなかハードなスケジュールでした。

現場は、40度近い炎天下。走行待ちは暑さとの戦いです! それでも集中力を切らさずに頑張って、土曜日はD1GP予選23位通過、FDCは2位で通過できました!

ところが! FDCの決勝後に再びトラブル発生…。アイドリング中に突然エンジンがストップしてしまったのです。しばらくして、クランク角センサーが原因と判明したものの「スペアがないから、今日どころか明日も走れないかも…」と言われ、一時はリタイヤも覚悟…。

それでも、ダメ元で周囲のチームに声をかけ続け、時間ギリギリのところで別チームの予選落ちしてしまった車両から外して貸してもらえることに! ライバルチームの皆さんも本当に親切にしてくださいました。ありがとうございます!!

そこから大慌てで作業し、何とかギリギリでスタートラインに立つことができました。が、本当にギリギリだったのでウォームアップできないまま出走。思うように走れず敗退してしまいましたが、走れたこと自体が奇跡だったので、悔しさよりも感謝の気持ちの方が大きかったです。

翌日の日曜日はD1GP予選15位、FDCは3位で通過しました。昨日より良い順位で予選を通過できたので、追走にも気合が入っていましたが、ベスト32のお相手は、その後この日の優勝者となるドライバー。トップレベルのハイパワー車に全く歯が立たず、スタートの段階で一気にぶっちぎられてしまいました(泣) 残念無念…。

しか〜し! FDCでは土曜日2位&日曜日3位と、どちらも表彰台をGET! 両日、トロフィーを勝ち取ることができました! 毎回、海外ラウンドはとても勉強になることばかり。こうして貴重な経験をさせていただけることに本当に感謝です。

今回、お世話になったFRTの皆さんは、自身もドライバーでありながら私のケアもしていただきとっても心強かったです! 日本から応援してただいた皆さんも、本当にありがとうございました!

【関連リンク】
●粟野如月オリジナルグッズ購入ページ
https://bensselect.com/
●粟野如月公式HP
http://www.kisaspec.com
●Mystino Free
https://www.mystino.jp
●カジコン
http://casicon.vip/
●Instagram
https://www.instagram.com/kisa_awn/
●Twitter
https://twitter.com/kisaragi_awano
●YouTube
https://www.youtube.com/channel/UChSElgMHzDbVJIv_ArCIS0A
●アメブロ
https://ameblo.jp/snowman-29/
●Facebookファンページ
https://www.facebook.com/kisaspec

キーワードで検索する

著者プロフィール

粟野如月 近影

粟野如月