「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕

オフロード鍛造ホイールとして究極の性能を追求

ボルクレーシングの技術を4WD車向けにアレンジ!

ラージPCDの6H仕様にリアルスポーツの血脈を受け継ぐTE37XTRやTE37SB SLを与え、逞しきスポーツテイストを注ぎ込んできたボルクレーシング。今回、新たに用意されたのは、スタイリッシュな10本スポークデザインが特徴のZE40Xだ。

今作は、2014年に登場した重量級スポーツモデル向けのZE40がデザインベースだ。シャープな10本スポークと重厚感のあるセンターパートのコンビネーションは絶品で、ランクルを始めとする4×4に相応しいアーバンワイルドな佇まいへと仕立てている。

フェイスはF1〜F3の3種類を設定。4WD車特有のローインセットを前提に設計されており、F1でもディープなラウンド形状に仕上げられている。

ホワイトレターとのマッチングを考慮し、マシニングデザインによる装飾はあえてセンターパートに集中。全ての切削は、レイズの特許技術であるA.M.T.マシニングにて行われている。

「スポーツ×SUV」を見事に洗練したZE40X。性能はもちろん、デザインやフィニッシュにも拘り抜いて常に革新を図る、ボルクレーシングを象徴した至高の一本と言えるだろう。

製品仕様
価格:9万2400円〜9万3500円
サイズ:17×8.0J〜17×8.5J

1 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の1枚めの画像

2 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の2枚めの画像

3 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の3枚めの画像

4 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の4枚めの画像

5 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の5枚めの画像

6 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の6枚めの画像

7 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の7枚めの画像

8 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の8枚めの画像

9 / 9

「「SUV系の鉄板ホイールとなるか!」ボルクレーシングZE40の派生モデル『ZE40X』爆誕」の9枚めの画像

●問い合わせ:レイズ TEL:06-6787-0019

「SUVホイールに新たな選択肢」ステージを問わずマッチするレイズ最新作に大注目!

【関連リンク】
レイズ
https://www.rayswheels.co.jp/

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption