「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する

卓越したバランス感覚

トミタ夢工房が手掛けた魅惑のコンプリート仕様!

10年という長いモデルライフを誇った初代K10型に代わり、2代目マーチK11型が登場したのは1992年1月のこと。

日本国内だけでなく欧州市場での本格的な展開も見据えたK11は、バブル期に設計された時代的背景もあって、快適性を含めた走りの性能や各部のクオリティが格段に向上。コンパクトカーのベンチマーク的な存在として受け入れられた。

エンジンは新開発のCG型。1.0LのCG10DE(58→60ps/8.1→8.6kgm)と1.3LのCG13DE(79ps/10.6kgm)が用意され、1999年11月以降の後期型では1.3LエンジンがCGA3DE(85ps/12.2kgm)に切り替わった。ミッションは5速MT、4速AT、CVTの3種類だ。

そんなK11にトミタ夢工場が手を加え、1993年に発売されたのがトミーカイラm13だ。外装モディファイを中心としたステージIと、エンジンまで手を入れたステージIIが用意され、取材したのは後者。

ヘッド面研による圧縮比アップが行なわれ、ポート研磨やハイカム装着、吸排気効率の向上が図られた結果、パワーはノーマル比17psアップの96psまで引き上げられる。レスポンスにも優れ、キッチリ8000rpmまで使える高回転志向の特性が楽しい。

ノーマルとの違いは、吸気効率を高めるためにデュアルインテーク構造とされたエアクリーナーボックス。写真では判別できないが、エアクリーナーボックスのフタには“TommyKaira m13”の小さなステッカーも貼られる。

また、足回りは専用スプリング&ダンパーが組まれ、ノーマルに対して車高50mmダウン。それでもストローク感は十分で、不快な突き上げなどはなく、適度なロールを伴いながらコーナーを抜けていく。

ロゴマークが入った本革巻きステアリングホイールやアルミ製シフトノブはトミーカイラm13専用品。オートメーター製タコメーターは後付けされたものだ。スピードメーターは220km/hフルスケールとされる。

前後バンパーやリヤゲートスポイラー、レーシングストライプが外装における特徴。より迫力を増すブリスターフェンダーキットなども用意されていた。

標準装着されるホイールはスーパーR.A.P.の14インチ。センターキャップはm13のロゴが入った専用品となる。

1987年に日本初の公認チューンドコンプリートカー、トミーカイラM30(ベースはHR31)を販売したトミタ夢工場。クルマ全体のバランスを崩すことなく、トータル性能の底上げを図るのはお手の物というわけだ。

1 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の1枚めの画像

2 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の2枚めの画像

3 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の3枚めの画像

4 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の4枚めの画像

5 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の5枚めの画像

6 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の6枚めの画像

7 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の7枚めの画像

8 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の8枚めの画像

9 / 9

「「 キミはK11型マーチの究極コンプリート仕様を知っているか?」トミーカイラm13の魔力を再考する」の9枚めの画像

「もうひとつのR伝説」マーチRはその存在自体が日産の奇跡としか言いようがない!

記事が選択されていません

「K12型マーチのタイプR仕様!?」刺激を求めて可変バルタイ付きSR16VEエンジンを換装!

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption