「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!

パワーウェイトレシオは脅威の0.92!

V10エンジンを捨て去りV8ツインターボにシフト

バブルの頃には「六本木カローラ」と揶揄されたE30型のBMW 3シリーズ。今となってはヴィンテージなポジションを確立させているが、それはアメリカでも同じ。コレクターズアイテムと化したM3は言うに及ばず、もはや廉価な4気筒モデルですら個体を探すのが難しくなってきている。

オーナーのコーディ・マレノーは「aquaphant(アクアファント)」という会社を経営。アクアファントは、なんと空気中の湿気を液体の水に変換できるウォーターサーバーで、実際にアメリカで市販されている。1日に1.6〜4.6ガロン(約6.0〜17.4L)の水を生み出せるそうだ。コーディの夢はアクアファントを車載できるまで小型化し、ヘルメットにチューブを通してレース中にいつでも新鮮かつクリーンな水を飲めるようにすることだ。

そんなE30に魅了され、貴重なユーロスペックのM3など複数の車両を所有するE30マニアが、コーディ・マレノーである。コーディが27歳の時に初めて買ったE30が91年式の318iS。最初からS50型の直列6気筒に換装されていたそうだが、それを自らオーバーホールしたり、ターボ化したりして、イジることと走ることの楽しさに目覚めていった。

そんなコーディの所有車の中でも最も際立った個性を放つのが、23年のSEMAに出展したワイドボディ仕様だ。ベースとなったのは89年式の325iSだが、エンジンは2.5Lのストレート6から7.0LのアメリカンV8へとスワップされている。

「実は最初はM5のS85型V10に載せ替えるつもりで、プロジェクトも途中まで進んでいたんだ。だけど、2019年のSEMAに出ていたリベリオン・フォージ・レーシング(RFR)のE30を見て考えが変わったんだよ」。

コーディがそう説明するRFRのE30とは、V8エンジンの前方に備えたアート作品のようなワンオフのエキマニで話題となり、M3トリビュートのLTOワイドボディが世に知られるきっかけにもなったマシンだ。その美しさに感化されたコーディは、325iSのエンジンルームに両足を突っ込んでいたV10を引き剥がし、魅せるV8スワップに軌道修正したのである。

まず、エンジンを載せる土台から見直し、メインビルダーのP2ファブリケーションに依頼して、フロントからリヤまで完全に鋼管で組み上げたフルチューブラーシャシーを製作。その後、ワグナーオートモーティブのLS7型V8コンプリートエンジンを搭載。室内側にセットバックして、50:50の前後重量配分を実現した。タービンはプレシジョン6466のツインだ。

ビレットインテークの前方に伸びるパイプも二股に分かれているが、その先に水冷式インタークーラーが左右それぞれに配置されている。

トランクルームにはATLの燃料タンクの他、ドライサンプタンクとインタークーラータンクを設置。左右の側面には走行風を浴びるミッションクーラーとデフクーラーも内蔵されている。

また、エンジンルーム前方にもラジエターとミッションクーラーを備え、オイルクーラーはフロントと中間位置に合計3個を配置する。

ホイールはアメリカのクラブマンレーサー御用達ブランドとも言えるフォージラインの鍛造3ピースモデルSE3Cコンケーブを装着。18インチでフロント10.0J、リヤ12.0Jというワイドフェンダーに合わせたサイズとしている。タイヤは、ファルケンの北米専売モデルであるアゼニスRT660というハイグリップタイヤを組み合わせる。

ブレーキはウィルウッドの6ポットキャリパー+2ピースローター仕様。C7コルベットの上下コントロールアームを流用し、油圧で3インチの車高調整が可能なJRiショックスのカップ一体型ダンパーも備える。

エクステリアは、「Kyza(カイザ)」のアカウント名でも知られるデザイナー、カイジル・サリーム氏が手掛けた、LTO(リブ・トゥ・オフェンド)のワイドボディキットを装着。M3のスタイルをオマージュしたブリスター形状が特徴で、フロントが片側55mm、リヤが片側80mmの出面を実現する。ルーフとトランクもカーボン製だが、それをあまり強く主張しないペイントの手法も大人だ。

インテリアメイクも凄まじいの一言。パイプの骨格にフルカーボンのダッシュパネル、シーケンシャルミッションの上にワンオフのセンターコンソールパネルをセット。ダッシュ裏側にはボッシュモータースポーツのABS、Tiltonのマスターとリザーバーを忍ばせてある。シートはスパルコのレーシングタイプだ。室内側ドアオープナーは、ポルシェのRSモデルのようなストラップ式としている。

メータークラスターには、MoTeCのC127デジタルディスプレイをマウント。SyvecsのPDMにより、エンジンのマップ切り替えや車高調整をボタンで操作できる。

チューブラーシャシーとしたことで車重は2850ポンド(約1292kg)程にセーブ。直近のパワーチェックでは1400psを記録したというから、パワーウェイトレシオは単純計算で0.92kg/psと、もはやフォーミュラマシン並みである。

憧れの対象だったRFRと同じSEMAの舞台を踏み、次なるステージに進もうとしているコーディ。実は製作時からOPTIMAバッテリー主催のレースイベント、USCAのレギュレーションも意識していたため、参戦に向けて意欲的だ。このE30が本領を発揮できる場所は、サーキットをおいて他にない。

1 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の1枚めの画像

2 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の2枚めの画像

3 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の3枚めの画像

4 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の4枚めの画像

5 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の5枚めの画像

6 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の6枚めの画像

7 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の7枚めの画像

8 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の8枚めの画像

9 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の9枚めの画像

10 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の10枚めの画像

11 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の11枚めの画像

12 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の12枚めの画像

13 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の13枚めの画像

14 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の14枚めの画像

15 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の15枚めの画像

16 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の16枚めの画像

17 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の17枚めの画像

18 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の18枚めの画像
オーナーのコーディ・マレノーは「aquaphant(アクアファント)」という会社を経営。アクアファントは、なんと空気中の湿気を液体の水に変換できるウォーターサーバーで、実際にアメリカで市販されている。1日に1.6〜4.6ガロン(約6.0〜17.4ℓ)の水を生み出せるそうだ。コーディの夢はアクアファントを車載できるまで小型化し、ヘルメットにチューブを通してレース中にいつでも新鮮かつクリーンな水を飲めるようにすることだ。

19 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の19枚めの画像

20 / 20

「「V8ツインターボで脅威の1400馬力!?」アメリカのE30マニアが到達した終着点!」の20枚めの画像

PHOTO:Akio HIRANO/TEXT:Hideo KOBAYASHI

「E30型M3はドイツ版ハチロクだ!」エンジン本体まで手を入れたNAメカチューン仕様

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption