目次
パワー系から足回りまで早くも充実のパーツ展開
ブリッツのGRヤリスチューニング最前線!
スポーツモデルはMTであることが大前提。そう考えるクルマ好きもまだまだ多いのではないだろうか。しかし、時代は流れ、技術は進化している。日常使いがメインならば、なおさらATを選ぶ意義も多いにある。
「ATとMTを同じサーキットで比較したら、タイムもストレートエンドの終速も全く変わりませんでした。しかもプロドライバーが乗っての結果です」と話すのは、ブリッツ広報の小林潤一さんだ。
比較したのは、いずれもGRヤリスM/C後の車両。モータースポーツの世界で鍛え上げられた新設定の8速AT(GR-DAT)は、電光石火のシフトチェンジを可能とし、シフトダウン時のブリッフィングも秀逸だ。MTはシフトを自在に操る楽しさがあるのも確かだが、よりドライビングに集中できる分、一般ドライバーならATを選んだ方が速く走れる可能性が高い。
そんな事実が判明したのも、ブリッツがAT、MTの2台体制でGRヤリスM/Cモデルの開発に取り組んでいるから。GRヤリスM/C前、GRカローラに続き、ストリートで楽しく、快適に走るためのパーツの適合や開発を進めているのだ。
同じGRヤリスでも、M/C後になって進化したパートは少なくない。例えばG16Eエンジン。最高出力が272psから304psへと引き上げられた。「あくまで推測ですが、制御系も含めて同じエンジンを積み込むGRカローラのノウハウがフィードバックされている印象です。マフラーも基本構造は同じですが、テールパイプ径や左右テールの間隔、消音器の容量が異なっていて、しっかり消音しつつ排気効率を高めようという狙いが伺えます」。
その他、外装のディティールや着座ポジション、四駆システムの制御など、進化のポイントは枚挙に暇がない。ブリッツではそれらひとつひとつを検証し、パーツ開発を加速させていくという。
現在、急ピッチで開発が進められているチューニングパーツが、テールエンドを手軽に交換できるニュルスペックカスタムエディション。車検対応品で、テールはステンレス(VS)やチタンカラー(VSR)、カーボンレッド(CR)の他、ゴージャスなフォージドカーボンテールも展開予定だ。
純正オプションとして新設定されたクーリングパッケージでは、サブラジエーターやATFクーラーが追加される。これによりサーキット連続周回時の水温上昇は抑えられるものの、やはり油温が厳しく120度くらいまで上昇してしまうとか。そこでオイルクーラーの開発も検討しているそうだ。
ローダウンしても快適な乗り心地を約束する車高調『ダンパーZZ-R』はすでに販売をスタート。車高は前後で同じ量を下げるとアンダー傾向とのことで、フロント30mm、リヤ25mmが推奨車高となる。スペックDSCプラスを選べば、車内から減衰力調整も可能だ。
アクセルレスポンスを自在に制御するスロットルコントローラーとしての機能はもちろん、アクセル開度に応じた適切なブースト圧制御によってパワーアップまで実現する”パワスロ”もリリースを開始。ブリッツの社内テストではMT車で36.9ps&20.6Nm、AT車で35.9ps&25.6Nmという出力アップを確認。パワー&トルクカーブも純正カーブを全域で上回っており、自然なパワーフィールに仕上げられていることが分かる。
GRヤリスM/C後をさらなる高みへと引き上げたいと願うなら、ブリッツのアイテム群を見逃す手はないだろう。
●問い合わせ:ブリッツ TEL:0422-60-2277
【関連リンク】
ブリッツ
https://www.blitz.co.jp/