「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様

心臓部は拘りの13B改ハイコンプNAブリッジ!

数多のチューニングカーを乗り継いだ男の選択

「人生最後のチューニングカー」と決め、オーナーである“Buddhask”さんが約20年をかけて育て上げたSA22Cの登場だ。

「ロータリーなら絶対にNA」という拘りから、エンジンは純正の12Aターボを降ろしてNA化した13Bへと換装。とはいえ、単純にターボユニットを撤去しただけではただのデチューンでしかない。そこで、ローターにRX-8純正の10.0高圧縮タイプを組み込んだ上、ブリッジポート加工を施すことで高回転までレスポンスよくパワーが追従するフィーリングを実現している。

キャブレターはウェーバーの48φを組み合わせ、最高出力は260psをマーク。排気系はERC製のタコ足とセンターパイプ、ワンオフのリヤピースという構成だが、知人が乗るペリ仕様に音圧で勝てないのが悩みなのだとか。

ホイールは15インチのSSRマークIII(F8.0J+13 R9.0J±0)をセット。ダンパーユニットは前後ともERC製の車高調を装備するが、リヤのリンク類を見直し、ストラットタワーを新規に作ってコイルオーバー化しているのもポイントだ。

純正から大幅にフィーリングアップしていることは言うまでもないが「元々、純正で乗る気がなくて、納車後すぐにコイルオーバー化してしまったので比較できてません(笑)」とはBuddhaskさん。

ワイドフェンダーは鉄板溶接加工によるもの。フロントバンパーはERC製で、美しいボディカラーはNB型ロードスター純正のクリスタルブルーメタリックだ。

強固なロールケージや剥き出しのフロアパネル、整然と並ぶ追加メーターがチューニングカーらしい雰囲気を放つインテリア。ミッションはOS技研の3速クロスにボンゴの4.777ファイナルを組み合わせ、ミニサーキットに照準を合わせたセットとされている。

「これまでケンメリやジャパンなど、国産レシプロチューンドを乗り継いできましたが、やっぱりロータリーは格別ですね」とはBuddhaskさん。愛車に対する一途な愛情はもちろん、バランス重視で仕上げたことがよく伝わってくるスペックだ。

5 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の5枚めの画像

6 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の6枚めの画像

7 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の7枚めの画像

1 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の1枚めの画像

2 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の2枚めの画像

3 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の3枚めの画像

4 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の4枚めの画像

5 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の5枚めの画像

6 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の6枚めの画像

7 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の7枚めの画像

1 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の1枚めの画像

2 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の2枚めの画像

3 / 7

「「お前は人生最後の相棒だ!」オーナーの決意みなぎるSA22C改NAメカチューン仕様」の3枚めの画像

「廃車寸前の個体を3年かけて路上復帰!」ボルト一本までSA22Cを知り尽くした男の愛機に迫る

「ワゴン車に13Bロータリー搭載!?」衝撃のボンゴ改ロータリーロケット仕様に緊急試乗!!

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption