「初代をオマージュ!」魅力的すぎるボルクレーシングTE37Vの10周年記念モデル、爆誕【最強ホイール解体新書】

初代ロゴをマシニングで再現!

ブロンズアルマイトとダッシュホワイトの2カラー構成

ボルクレーシングを代表するTE37シリーズの中で、AE86はもちろん、その他多くの国産旧車のためにデザインされたモデルがTE37Vだ。

モデル名のVとは、Vintage(ビンテージ)を意味するのだが、そのデザインや技術には最新のホイール設計思想が投入されており、復刻版的なレトロホイールとは一線を画す仕上がりとなっている。

そんな名作に新展開! TE37V誕生10周年を記念する、アニバーサリーエディションが世に放たれることになったのだ。

まずはカラーリングに注目してもらいたい。今でこそモデル別に多彩なカラーが展開されているTE37シリーズだが、モデルデビューした初代はブロンズアルマイトとホワイトのみだった。そこで今作には、Vシリーズの限定モデルとしては初となるブロンズアルマイトを投入。

さらに、初代の質感へ近づけたダッシュホワイトも設定。こちらは、TE37VのアイデンティティであるリムDCを封印し、フルペイントでアプローチしているのがトピックだ。

見所はカラーのみならず、これまでステッカーだったVOLKとRAYSのロゴを、レイズ独自の特許技術である『A.M.T.』で表現しているのもポイント。しかも、デザインは初代に与えられていたスポークステッカーそのもの。先進技術と懐かしき佇まいをクロスオーバーさせることで、アニバーサリーモデルに相応しい特別感を与えているわけだ。

撮影車両は、ジュビライド製の片側40mmオーバーフェンダーを纏ったNA型ロードスターで、前後15×9.0J-15というLリム(リム幅82mm)をインストール。カラーマッチングまで含めて、カッコ良いの一言だ。

ヴィンテージ感溢れるデザインの奥に見え隠れする最新のテクノロジー。これぞレトロフューチャーの傑作、魅力的すぎる1本だ。

製品仕様
価格:5万8000円〜6万6000円
サイズ:15×7.5J〜16×9.0J
カラー:ダッシュホワイト/ブロンズアルマイト

●問い合わせ:レイズ TEL:06-6787-0019

【関連リンク】
レイズ
https://www.rayswheels.co.jp/

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption