「ストリートゼロヨン最速DR30再生計画」サイド出しマフラーが吠える! ゼロヨンタイムは!?【最終回】

再び“鍋田”に降り立ったDR30、シェイクダウンで12秒37を記録!

クラッチに滑りが発生しつつも100km/h加速タイムは4秒58

アクセル全開でのスタートを実現するため、点火カットで6000rpmをキープできるようにF-CON Vプロでセッティング。サイドマフラーから盛大に吐き出されるアフターファイヤーは、スーパーシルエットを思い起こさせる!
 

 
EXハウジングはTD05の4cm2で固定。コンプレッサー側だけを20G→12B→14Bと変更することに。ピークパワーの落ち込みを抑えながら、中間トルクの大幅アップを実現した。
 

 
F-CON Vプロのロガーデータから720ccでは全噴射状態になることが分かったため、インジェクターを1000ccに交換。カプラーのすぐ上に見えるゴムパッキンはR32~34GT-Rの純正品で硬度が高いため変形が小さく、高ブースト下での燃料漏れが起きにくくなる。ガレージ八幡での定番パーツだ。
 

 
コーナーウエイトで車重も計測。フロント軸重664.5㎏(右327.0/左337.5kg)、リヤ軸重519kg(右263.0/左256.0kg)でトータル1183.5kg。前後重量配分は56:44となる。

軽量化はFRP製ボンネットの装着くらいでこの車重だから、ノーマルがいかに軽いかが分かる。パワーウエイトレシオは2.46kg/psだ。

ついに、“鍋田”にガレージ八幡のDR30が戻ってきた。極端な前傾姿勢、サイドマフラーから吐き出されるエキゾーストノート、リヤに背負った小野ビット…そのどれもが異質だ。

…と、撮影はここまで。今のご時世、ストリートで無茶するわけにはいかないため、私有地へと場所を変えてゼロヨン計測を行うことに。
 

 
パパパ、パン、パン! とミスファイヤリングしながらバーンナウトを開始。淡い光に照らされたタイヤスモークが徐々に大きくなる。まさにぶっつけ本番。タイムも気になるが、それよりもトラブルが出ないことを祈りながらスタートを待つ。
 
以下、ステアリングを握った森田代表のコメントだ。
 

 
6000rpmキープでスタート。パワーバンドは4000rpmからで、9000rpmまできっちりパワーが追従する。ゼロヨン仕様としては、割と扱いやすいエンジン特性に仕上がっとるね。
 
それと、マルチリンク化したリヤサスでスタート時の挙動が安定しとるし、スピードが乗ってからの直進安定性も抜群。ただ、ドラスリを履いとるのに路面を全く食わなくて、3速でもフワーッとテールが流れてしまうんよ。ちょっとリヤ荷重が小さすぎるんかな?
 
あと、何故かクラッチが滑っちゃって。480psくらいなら問題なく使えると思っとったんだけど。これは調べてみんと原因が分からんね。
 
12秒3っていうタイムは…う~ん、どうなんだろ? ドラッグ専用路じゃないからこんなもんって気もするし、スペックからいけばもっと出ても良いと思うし。グリップ不足とクラッチ不調があったけど、ちゃんと走れて良かったよ。実は俺自身が「ゼロヨンを走るのは何年ぶりだろ?」って感じだったからさ。

完全なシェイクダウンで、アタックは1回のみ。それで12秒3なら、上々のタイムだと思う。何より、今時のチューニング技術で復活したゼロヨン仕様のDR30が、再びクォーターマイルを駆け抜ける…その姿を見られただけで満足だ。(完)

TEXT&PHOTO:廣嶋健太郎(Kentaro HIROSHIMA)
●取材協力:ガレージ八幡 愛知県半田市上浜町10-20 TEL:0569-26-1660

「ストリートゼロヨン最速DR30再生計画」アッサリと500馬力オーバーを達成!【連載13回目】

【関連リンク】
ガレージ八幡
http://street-special.com/

キーワードで検索する

著者プロフィール

weboption 近影

weboption