目次
ロイヤルアロイ・GP125 …… 57万2000円(消費税込み)
往年の鉄スクーターを現代に甦らせるメーカー、RoyalAlloy(ロイヤル・アロイ)
1940年代に生まれた欧州のスクーターは、モノコック構造のフルスチール・ボディを採用したモデルが主流だった。その後、時代が進むとスチール製のフレームに樹脂製の外装パネルを装着したモデルが生産されるようになり、欧州ブランドのスクーターも構造を変化させてきた。
すべてのボディパーツがスチール製のスクーターがなくなりつつある現代において、1960〜70年代に生産されていたフルスチール製スクーターの作りやデザインを甦らせることをコンセプトとして活動するイギリスメーカーがRoyalAlloy(ロイヤル・アロイ)だ。
そのブランドの車両を日本で販売するのは、イタリア発祥の歴史あるスクーターメーカー・ランブレッタの日本正規輸入元であるモータリスト合同会社。現在取り扱っているランブレッタは、古き良き時代のイメージを大切にしつつ、現代の製造手法によって生まれた魅力的なヨーロピアン・スクーターをラインアップしている。それと並行して当時の素材感そのままのリアル・クラシックと呼べるロイヤル・アロイの車両を取り扱うというのは興味深いことだ。
今回はラインナップの中から空冷エンジンを搭載したGP125に試乗してみた。
GP125の車格は意外と大柄。着座位置は意外と高いが、さらに高いと感じたのがフットボードだ。ヒザの曲がりが強く、低いハンドル位置と相まって独特のポジションとなる。思わず「お〜、これが古き良きスチール製スクーターに乗るときの姿勢なのか」とちょっと感慨にふけってみたり。
シート高が高いだけじゃなくボディ幅もあるため足つき性はあまり良くない。しかし重心が集まっているせいかバランスを取るのはそれほど苦にならない。
まがい物ではない、本物のクラシック・スクーター
大柄で伸びやかなラインを描くメタルボディを持つ車体にまたがる。着座位置が高いため目線もやや高め。フットボードが高いのに対してハンドルが低いため、グリップとヒザが近い独特のポジションとなる。
セルボタンを押すと4ストロークエンジンは素直に目覚める。排気音はジェントルだ。アクセルを開けていくとスルスルと動き始める。やや重めの車体に最高出力7.2kw(約9.8ps)の空冷エンジンを組み合わせているため、加速に唐突感はなくなめらかに加速していく。
金属製のモノコックボディということもあり高い剛性感があり、速度域に関わらず安定した走行感が味わえる。ギャップ通過時にサスペンションが跳ねすぎることもなく、接地感も適度に伝わってくる。
一度アクセルを戻してから再加速しようとするとわずかに遅れる感じもあるが、そもそもスプリンターというキャラクターではないので必要十分といえる。
もし動力性能が気になるようであれば、より高いパフォーマンスを発揮する水冷エンジンを搭載したGP125S(最高出力10.5kw)を選ぶのもアリだろう。
コーナー入口でブレーキをかけると車体が軽く沈み速度が落ちる。ルックスはクラシカルだが中身は現在の技術で作られているため、前後ディスクブレーキの効きは現行のほかのスクーターと変わらない。ちなみに装備されているブレーキはコンバインド(前後連動)式だ。
ホイールベースが長めということもあって、ハンドリングは優雅なフィーリング。荷重移動に対して従順な動きでスムーズにバンキングしていく。車重の影響もあってかコーナーリング中のスタビリティも良好で、リラックス気分のまま走り続けられる。そしてコーナーの出口でアクセルを開けると、なめらかなトルクフィールに押し出されるように立ち上がっていく。
終始安定した挙動であることが印象的だ。ルックスに違わぬジェントルな走りに思わずニヤけてしまった。
不安なく乗れる往年のスタイルそのままの鉄スクーター
現代のスクーターにはないスタイルやディテールに魅せられ、1960〜70年代のクラシック・スクーターに乗りたいと考える人もいるだろう。しかし実際に当時のスクーターを購入して乗るとなると、車両のコストをはじめエンジンやブレーキの信頼性、スペアパーツの入手法、修理してくれるショップなど多くのハードルがある。かといって当時のスクーターの雰囲気を持つ現行モデルでは満足できない。そうなったときにロイヤル・アロイ製のGP125の存在がクローズアップされる。
フルスチールの車体は、当時のスクーターを3Dスキャンして美しいフェンダーラインやレッグシールド、サイドカバーまで見事に再現。そこに組み合わせられるパワーユニットや電装系は信頼性が高い現代のモノ。パーツの入手も問題ないとくればまさに“死角ナシ”。単なるコピーモデルとは一線を画す存在なのだ。
リアル・クラシック・スクーターと呼べるGP125。
国産スクーターなどでは味わえない、独自のスクーターライフを送りたいと考える人にぜひ勧めたい1台だ。
ディテール解説
SPECIFICATION
エンジンタイプ:空冷4サイクル単気筒 2V SOHC 排気量:124.6cc ボア×ストローク:52.4/57.8 圧縮比:10.5:1 最大出力:7.2kw/7500rpm 最大トルク:9.2Nm/7000rpm 燃料系:Delphi EFI ボディ:鋼管製スペースフレーム&フルメタル(スチール)製ボディ フロントサスペンション:ダブルショックアブソーバー、プリロードアジャスタブル、アンチダイブ機能付き リヤサスペンション:シングルショックアブソーバー、プリロードアジャスタブル、コイルスプリング ブレーキシステム:コンバインド(CBS)式、ステンレス・ブレードホース フロント/リアブレーキ:220 mm ディスク フロントタイヤ:110/70-12(チューブレス) リヤタイヤ:120/70-12(チューブレス) ヘッドランプ:LED リアランプ:LED 全長x全幅x全高:1845mm x 670mm x 1115mm 最低地上高:330mm 車両重量:130kg 最大積載重量:280kg 燃料タンク容量:10.5ℓ 軸距(ホイールベース):1390mm 排出ガス規制:Euro5適合 ボディカラー <単色合計17色> フレイム・レッド、ミッドナイト・グレー、オーシャン・ブルー、マット・ブロンズ、シャー ウッド・グリーン(マット/シャイニー)、パール・ホワイト、アイボリー・ホワイト、マット・ブラック、ピューター・グレー、 メタル・ブルー、ジェット・ブラック、マット・シルバー、サンダー・グレー、カリビアン・ブルー、モダン・オレンジ、エクストリーム・グレー。 <2トーン合計5色> ウルトラ・ブルー&アイボリー、オデッセイ・レッド&アイボリー、ミント・グリーン&アイボリー、レモ ン・イエロー&アイボリー、フレイム・レッド&アイボリー 希望小売価格:¥572,000(税込)