日本最大級の自動車試乗会! 自動車体験・体感イベント「モーターファンフェスタ 2023」が今年もやってきた! 国内外メーカーから72台が参加!

4月23日に富士スピードウェイを舞台に開催される「モーターファンフェスタ2023」。 クルマ好きはもちろん、 家族連れやカップルなど幅広い層が楽しめる体験型コンテンツを中心に、 無料で国内外の魅力的なクルマを思う存分堪能できるイベントだ。

「モーターファンフェスタ 2023」ハイライト

本イベントの目玉コンテンツである新型車大試乗会については、国内自動車メーカー、および輸入車インポーターから総勢72台が参加することが決定した。参加者は広大な富士スピードウェイの敷地内で新型車をドライブし、その魅力を体験することができる。

また毎年好評の「乗り比べ試乗会」では、メーカーの枠を越えて気になる車両の組み合わせを往路と復路で体感することができる。さらに年々注目度が高まるEV(電気自動車)をフィーチャーした試乗会「EV+Experience」も実施。一部の車種では、EVの強力な加速をホームストレートで助手席から体験することもできる。

そして、モーターファンフェスタで人気のコンテンツ「スーパーグリッドウォーク」が4年ぶりに復活。F1やインディ、ル・マンなどで活躍した名レーシングカーをはじめ、注目のチューニング&ドレスアップカーがホームストレートを埋め尽くす。そして、ショートコースで行われる日産フェアレディZとGT-Rによるサーキットタクシー(同乗試乗)も注目だ。当日受付のほかに、公式ホームページでは事前申し込みを4月13日(木)まで受け付けている。

そのほか、D1グランプリの特別エキシビション戦、トークショーも楽しめるレースクイーン撮影会、普段は滅多に見ることのできない自衛隊装備品の展示、チューニングパーツメーカー&ショップの体感試乗、そして各種パーツ、アクセサリー、グッズの展示・販売、トークショーやアトラクションなど盛りだくさんで来場者を出迎えてくれる。

入場料は無料(一部コンテンツへの参加は有料)。クルマやバイクでお越しの際は、クーポン付きのお得な前売り駐車券のご利用がおすすめだ。イベント概要や注目コンテンツ、最新情報は、公式ホームページやSNSをチェックしてみよう。

開催概要

名称 : モーターファンフェスタ2023 in 富士スピードウェイ
開催日時: 2023年4月23日(日) 8:00~18:00
会場 : 富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町中日向694)
主催 : モーターファンフェスタ2023運営委員会
後援 : 株式会社三栄
入場料 : 無料
駐車券 : 4輪前売り ¥4,000 ※¥1,500のクーポン付き
4輪当日 ¥5,000 ※¥1,250のクーポン付き
2輪当日のみ ¥1,500 ※¥750のクーポン付き
※前売り駐車券は、ローソンチケット(Lコード:31771)、e+にて発売中

メディアパートナー:
アメ車マガジン/webCG/A-cars/オートキャンパー/カーグラフィック/CARトップ/Kazi/カスタムカー/カミオン/K-mix/月刊自家用車/コリズム/ZIP-FM/ドライバー/NEW MINI STYLE MAGAZINE/ハチマルヒーロー/ベストカー/モーターマガジン/ル・ボラン/レッツゴー4WD※50音順

「モーターファンフェスタ 2023」実施イベント

新型車大試乗会

スポーツカーやSUV、軽自動車など最新モデルに試乗することができる。ホンダ・シビック タイプR、日産フェアレディZ、マツダCX-60、アルファロメオ・トナーレ、ルノー・カングーなど、クルマ好きなら見逃せない車種が勢揃いする。


乗り比べ試乗会

何かと比較されることも多い、気になる2台を往路と復路で乗り比べることができる。

■スーパーグリッドウォーク

アルファタウリF1(角田裕毅のデビューイヤー車両)、インディカー(佐藤琢磨の優勝車両)、R390 GT1(ル・マン総合3位車両)、TS010(ル・マン総合2位車両)といったレースマシンやラリーマシン、フェラーリSF90ストラダーレやホンダNSXタイプSなどのスーパーカー、そして旧車やチューニングカーなど約90台がホームストレートに整列。参加者はコース上から間近に豪華な車両を見ることができる。


新型Z&GT-Rサーキットタクシー


日産が誇るスポーツカー、新型フェアレディZとGT-Rの同乗サーキット試乗会。車両は名門チューナー「トップシークレット」のチューニングスペックも用意。当日受付のほかに、公式ホームページでは事前申し込みが可能となっている(締め切りは4月13日まで)。


EV+Experience

電気自動車(EV)の体験試乗会。一部の車種では富士スピードウェイのホームストレートを使った加速体験(同乗試乗)も可能だ。


D1フェスティバルラウンドゼロ

世界最高峰のドリフト選手権「D1」の2023シリーズ開幕戦に先駆けて、特別戦を開催。横井昌志選手、川畑真人選手、中村直樹選手といった2022年シリーズの上位陣をはじめとする全16名が参加。単走でベスト8を選出し、その後は追走トーナメントを実施して勝者を決定する。


ギャルパラ2023春祭り

人気レースクイーンたち20名が参加。ホームストレート上での集合撮影のほか、ホー
ムストレートでの撮影タイム、トークショー、サイン会といったスペシャルなイベントを予定している。


GENROQ SUPER DRIVE 2023 Supported by KW Automotive

スーパーカー雑誌『GENROQ』の誌面を飾った最新スーパースポーツカーによる同乗試乗会。ポルシェ718ケイマンGT4 RS、フェラーリ・ローマ、アストンマーティンDBX707など、計8台が登場する。

自衛隊装備品コーナー

日本の平和と安全を守るため、日々活動している自衛隊。105mm砲を備えた16式機動戦闘車や走行化された車内に12名の隊員が搭乗可能な96式装輪装甲車といった、普段はなかなかお目にかかる機会のない車両が展示される。


RENAULT・ALPINE DAY IN MFF

ルノー/アルピーヌ車を対象として、サーキット走行(ルノー・スポール カップ、アルピーヌ カップ)とサーキットパレードラン(オール ルノー ラン/オール アルピーヌ ラン)を。また、ルノー/アルピーヌ車によるミーティング参加車には専用駐車スペースを用意(先着200台)。


ROADSTER オーナーズミーティング

日本が世界に誇るオープンスポーツカー、マツダ・ロードスターのオーナー同士が集うミーティング。富士スピードウェイの本コースを使ったパレードランも実施する。

MFF2023 スイフト オーナーズミーティング

走りが楽しいコンパクトカーとして、多くのファンから愛されているスズキ・スイフト& スイフトスポーツを対象としてオーナーズミーティング。トラストが手がけたチューンドマシン(ZC33S)も特別展示される。

ホンダアクセス「実効空力」体感試乗会

シビック タイプR 純正アクセサリーの「テールゲートスポイラー」に搭載された『シェブロン(鋸歯)形状』の実効空力デバイス。その有無によってどのように乗り味が変わるのかを、N-BOX で体感することができる。


2023 RAYS FAN MEETING

人気ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」のホイールを装着したオーナーカーによるミーティング。デモカー展示やステージイベントも実施予定。


三菱自動車4WD 登坂キット同乗体験イベント

驚異の45 度傾斜を登り切る4WD 車の走行性能を同乗体験。発売前にして話題沸騰の軽SUV、デリカミニも展示される。


teamOVER

声優 三木眞一郎さん

声優業界と自動車業界がタッグを組んで結成されたteamOVER。その一員であり、アニメ『頭文字D』で主人公の藤原拓海を演じた三木眞一郎さんがゲストとして来場。藤原拓海も乗っていたAE86 とGR86 teamOVER edition も展示される。


DBX POWER DRIVEN EXPERIENCE

アストンマーティン初のクロスオーバーSUV、DBX。707ps の高性能バージョン・DBX707 も含めて35 台が集結してパレードランを実施。ピットではF1 のペースカーをルーツに持つヴァンテージF1 エディションも展示される。


HKS HIPERMAX(ハイパーマックス)体感試乗会

なかなか普段は試すことのできないチューニングパーツの効果を、実際の試乗で体感。チューニングの楽しさに触れることができる。


TOM’ S EV キッズカート in MFF

トムスが開発したEV を動力としたジュニア用カートを使用した、お子様向けのEVカート体験会。座学&シミュレーターによる安全指導のあと走行。また、EVカートはリモート制御しているため、安心して楽しむことができる。


YOKOHAMA presents キッズカート体験会

お子様に運転の楽しさを知ってもらうのにピッタリなキッズカート体験会。参加
者には「YOKOHAMA」のロゴ入りキャップをプレゼント。


■東京オートサロン2023 コンテスト受賞車

世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン」の出展車を対象に開催された東京国際カスタムカーコンテスト。その受賞車が展示される。
※上記以外にも多数のコンテンツが予定されている。コンテンツの詳しい内容は、公式ホームページ(https://motorfanfesta.com/2023)を参照。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部