ダイハツ 海外向け4車種で側面衝突の認証試験に不正。トヨタ向けOEM車を含む8万8000台超が対象

ダイハツは4月28日、海外市場で販売する4車種について、側面衝突試験の認証申請において不正行為があったと発表した。該当車種は現在出荷停止となっている。

側面衝突試験の認証申請において不正行為が発覚

緊急記者会見を行った代表取締役社長の奥平総一郎氏

4月28日、ダイハツは海外市場向け4車種について、側面衝突試験の認証申請において不正行為を確認したとして、同社代表取締役社長の奥平総一郎氏らが緊急記者会見を実施。不正発生の経緯について説明を行った。

今回確認された不正の内容は、側面衝突試験において、助手席側のドア内張り部品(ドアトリム)の内部に、本来の仕様にない不正な加工を行なって認証試験を実施し、法規に定められた側面衝突試験の手順・方法に違反していた。不正発覚の経緯としては、2023年4月に不正に対しての内部通報があり、調査を行なったところ通報通りの不正行為があったことを確認した。

不正が確認されたのは、東南アジアで生産される海外市場向けモデル、トヨタ「ヤリスエイティブ」、プロドゥア「アジア」トヨタ「アギヤ」、開発中の車種1車種で、販売実績のある累計台数は計8万8123台(2023年3月末時点)となっている。

トヨタとダイハツ間のOEM供給契約・共同開発契約にもとづき、ダイハツが開発から必要な各種認証試験合格までを実施。そのうえで、当局に車両型式の認可の申請をし、必要な認可を受けた後、トヨタブランドで販売していた。該当車種については、不正行為の事実が判明後、審査機関・認証当局に報告・相談の上、トヨタと協議し認可対象国における出荷を停止している。

不正の当該箇所について、正規部品を用いた社内再試験では、側面衝突試験で定められた基準を満足していることを確認しており、今後は審査機関・認証当局の立ち合いのもとでの再試験などを行い、側面衝突性能が法規に適合していることを確認した後、出荷を再開する予定だ。

不正の再発防止に向け、これまで調査を行ってきた内部調査委員会に加え、独立した第3者委員会を設置した体制で、本件内容の解明および真因分析、これに基づく再発防止策を取りまとめていくとしている。

記者会見では、くるま開発本部の寺前英樹本部長(左)、奥平総一郎社長(右)が登壇し今回の不正について謝罪と説明を行った。

奥平総一郎社長は「皆さまの信頼を裏切り多大なるご迷惑をおかけすることになり、痛恨の極み。再発防止策を講じていきたい」と陳謝した。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部