カロッツェリア「VREC-DH301D」はドライブレコーダー界のベンチマークだった! 3インチ大画面と簡単操作でコスパの良さ抜群! | 14枚目の写真(全16枚)
パイオニア・カロッツェリアのドライブレコーダー「VREC-DH301D」はオープン価格設定だが、お手頃な実勢価格となっている2カメラタイプのベーシックモデルとしておすすめ。
リヤカメラは非常にコンパクトなため、ルームミラーで後ろを見たときに気になることはない。当然、視界のジャマにもならない。
デジタル時計モードも用意する。車内に時計がないクルマでは有効活用したい機能だ。
録画した画像はサムネール表示で一覧確認できる。
ディスプレイの表示ついては、カメラ画像の常時表示などメニューを見ながら簡単に選択できる。
本体を支えるマウント部分に電源を挿す設計。この部分にはGPSアンテナも内蔵されている。
SDカードの状態に合わせて、フォーマットの適切なタイミングを教えてくれる「SDカードフォーマット警告機能」を搭載する。
オプションの駐車監視ユニット「RD-DR001」も用意されている(希望小売価格6600円)。
人気モデルやカスタマイズした愛車であれば駐車監視機能は是非とも追加したい。