発熱!電熱!輻射熱!ボンフォームのあったかアイテムで下半身の冷えを改善! クルマのヒーターと合わせ技でより快適に【CarGoodsMagazine】

カーインテリアの総合メーカーであるボンフォームは、くつろぐためのホームインテリアと同様に、クルマでも快適に過ごすことにこだわったカーグッズを開発している。そんな同社から、秋冬に向けた“あったかアイテム”の新製品情報が届いた。

「輻射熱」と「吸湿発熱」を利用! 抗菌加工でいつでも清潔

『ぽかぽか静電防止』はアルミシートを内蔵し、座ったときに自身の体温を反射させて暖かさを感じられるクッションだ。ウレタンフォームと綿も使っていて厚みがあり、ふんわりした座り心地。表面は毛足の長いボア生地で、静電気が発生しやすい冬場での使用になることから静電防止加工も施されている。

BONFORM『ぽかぽか静電防止(実勢価格:1280円/税込)』
中材のアルミシートが身体の熱を反射させて保温。同社では輻射熱を利用した同様のアイテムをラインアップしているが、こちらは厚みのあるクッションと表面生地に静電気防止加工を施したグレードアップバージョンとなる。ブラックとグレーの2色を設定。

『吸湿発熱クッション』は、表面生地の繊維が湿気を吸収することで発熱。こちらはクッション材が薄めなので、座ったときに使用感をあまり感じないのもポイントだ。逆に、クッションに厚みがあるぽかぽか静電防止は視点を少し高くする効果もあるので、小柄な体格に向いていたりする。クッションは座り心地も重要だが、ドライバーが使うときはアイポイントの変化も選択基準にするといいだろう。


BONFORM『吸湿発熱クッション(実勢価格:998円/税込)』
吸収した水分や水蒸気を利用して発熱する吸湿発熱効果生地を採用。表地が身体から発せられる水分を吸収し、熱に変換することで暖かく感じる仕組みだ。カラーラインアップはブラックとブラウン。

なお、乗降時のズレ落ちを防止するために、座面に差し込むウレタンストッパーを採用し、表面生地には抗菌加工を施しているのが共通ポイント。いつでも清潔に使うことが可能だ。

ヒーター内蔵で素早く温まる! 家やオフィスでも使えるUSB給電

USB給電によるヒーターを内蔵した『ヒートDX』シリーズからは、スイッチONですぐに暖まる角形クッションとひざ掛けタイプが登場。近所への買い物などではエアコンで車内が暖まる前に目的地に到着してしまうこともあるが、これを使えば短距離でも暖かい状態で移動できる。USB給電だから、家やオフィスで使うことも可能。また、高温になったときには加熱がストップし、低温になったら再加熱する安全設計になっており、安心して使うことができる。

BONFORM『ヒートDX シングルクッション(実勢価格:2981円/税込)』
寒い日でもすぐに暖まる電源ヒーター付シリーズのクッションタイプ。USB給電なので、パソコンや電源アダプター、モバイルバッテリーなどにプラグを挿せば、クルマ以外の場所でも使用可能だ。

車内の防寒グッズにクッションが多いのは、使いやすくて手軽に導入しやすいというのも理由のひとつだが、冷えの症状を改善するのに理に適った手段でもあるからだ。お尻は身体のなかでも筋肉量が少なく、冷えやすい脂肪が多い部分。さらに、長時間座った姿勢が続くとお尻の血流が圧迫され、足への血の巡りが悪くなってしまう。だから、ドライブ中は特に下半身が冷えやすい。お尻を暖められるクッションは効果的ということだ。

BONFORM『ヒートDX ひざ掛け(実勢価格:3280円/税込)』
ひざ掛けの中央部分にヒーターを内蔵。運転中はクッションタイプのほうが使いやすいが、下半身を覆えるひざ掛けタイプのほうがより強く暖かさを感じられる。同乗者のために備えておくのも“おもてなし”だ。

また、「頭寒足熱」という言葉があるように、頭部を涼しくして足元を暖めると、集中力がアップしやすく、リラックスにも効果があるとされている。安全運転に、集中力とリラックスは不可欠。これらの“あったかアイテム”をうまく採り入れて、安全かつ快適なドライブを楽しもう。

キーワードで検索する

著者プロフィール

CarGoodsMagazine 近影

CarGoodsMagazine

20世紀創刊!市販唯一のカー用品専門月刊誌
1999年に季刊誌として創刊後、好評を元に月刊化。当時より続…