EV利用者ならイロイロおトクっ! 相模原市と日産自動車がサステナブルな観光の実現に向けたEV優遇施策を開始!

相模原市(神奈川県)はこのほど、環境に配慮した電気自動車(EV)で相模原市津久井地域の店舗や温浴施設等観光地に訪れた際に受けられるEV優遇施策を、2024年2月1日より開始すると発表。日産自動車は、神奈川県内の販売会社である神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売と協力し、同施策のPRを行なっていく。

EV利用者は、対象となる店舗や温浴施設等での特別割引やプレゼントの提供などといった特別な「おもてなし」が受けられる!

未来へSwitch! ゼロカーボンさがみはら ドライブマップ(PDFはこちら

相模原市でスタートするEV優遇施策は、EV利用者が対象となる店舗や温浴施設等での特別割引、プレゼントの提供などといった特別な「おもてなし」を受けられる施策。相模原市は政令指定都市としては初となる『さがみはら気候非常事態宣言』を表明後、昨年4月には企業、団体、市民、行政等あらゆる行動の主体が連携、協力し、地球温暖化対策を推進するため『さがみはら地球温暖化の防止に向けた脱炭素社会づくり条例』を施行している。また、この条例に基づき、2023年11月に相模原市地球温暖化対策計画を改定し、2050年の二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた取り組みを積極的に推進。さらに、SDGs未来都市として、市民、企業、団体、行政等の連携体制を強化し、都市と自然が調和した「誰一人取り残さない」持続可能なまちづくりを進めている。

日産自動車は、2018年5月に日本電動化アクション『ブルー・スイッチ』を発表し、EV普及を通じ、脱炭素化、エネルギーマネジメント、災害対策、サステナブルツーリズムの促進、地方での交通課題などの地域課題の解決など、日本が抱える課題を解決するため、全国の自治体や企業と協力して社会の変革に積極的に取り組んでいる。走行中の二酸化炭素排出ゼロであるEVを観光地で優遇する施策は、2021年3月に阿蘇市内にある阿蘇くじゅう国立公園での実施に端を発し、2022年9月に佐世保市、昨年10月には一般社団法人 日本観光自動車道協会に属する全国18の観光自動車道路へと拡大している。このたびの相模原市での取り組みは神奈川県内では初だ。なお、Nissan Connect EVアプリの利用者は電気自動車利用証明として『ブルー・スイッチカード』の掲示でもサービスを受けることが可能だ。

なお、相模原市と日産グループは、2021年1月にEVを活用した災害連携協定を締結しており、今回の観光施策によりさらに連携を強化し、EVの普及による相模原市の脱炭素化と観光促進に取り組んでいく方針だ。

キーワードで検索する

著者プロフィール

MotorFan編集部 近影

MotorFan編集部