マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】 | 2枚目の写真(全6枚)

「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の1枚目の画像 1968年にデビューした「ボンゴ1000バン」。発売2年後にエンジン排気量を800ccから1000ccに拡大
「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の3枚目の画像 1976年式マツダ・ボンゴトラック。オートモビルカウンシル2020より(PHOTO:平塚直樹/clicccar)
「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の4枚目の画像 2000年9月に登場したボンゴフレンディ「@NAVI」
「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の5枚目の画像 セミキャブオーバーのボンゴ・トラックGLをベースにしたキャブコンバージョン。東京キャンピングカーショー2020より(PHOTO:塚田勝弘/clicccar)
「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の6枚目の画像 1977年に登場した2代目「ボンゴトラック」。超低床でアプローチのし易さがアピールポイント
「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の7枚目の画像 2021年に登場した「ボンゴブローニイバン(ダイハツのOEM車)
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「マツダ「ボンゴ」はRR&低床フロアを実現した元祖小型ワンボックス、今もキャブコン派に大人気!【今日は何の日?5月9日】」の7枚目の画像ギャラリーへのリンク