新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは? | 4枚目の写真(全6枚)

「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の4枚目の画像 ノースロップ・グラマン社によるGPIのイメージ・イラスト。広い範囲をカバーするため、キル・ビークルに二段のロケットを備えた三段式となるようだ(イラスト/ノースロップ・グラマン社Webページより)
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の1枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の2枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の3枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の4枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の5枚目の画像ギャラリーへのリンク
  • 「新型迎撃ミサイル「GPI」は、なぜ必要なのか? これまでの迎撃ミサイルでは防衛できない「極超音速兵器」とは?」の6枚目の画像ギャラリーへのリンク